

社会保険、国民健康保険に加入についての質問です。
現在大学生です。
自立のために、一人暮らしをしております。
保険についても、親の扶養に現在入っているのですが、今月から毎月12万以上稼ぐ見込みがあり、また、自分は将来個人事業主として働くつもりでして、この機会に扶養を外れ、国民健康保険に加入しようと考えております。
両親には国保に加入されていることは反対されており、勤務先の社保に入ることを薦められています。
社保に加入する日を伝えろと言われておりますが、
社保に入ると言って喪失証明書をもらい、国保に入り、社保に加入すると言う日付は適当に言ってもよろしいのでしょうか?
また、現在20歳で年金を払っていますが、
・国保に入る手続きをする際に年金の何か手続きもあるのでしょうか?
・国保に入ると、何か郵送やハガキなどは、実家に届いたりすることはあるのでしょうか?
長々とすみません。無知を承知です。
ご回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NO,1です。
社保は健康保険組合とあなたとの関係になりますから、親は関係ありません。ただし、住所を実家にしていると医療費の負担通知などが実家に送られることはあるでしょう。
ご返信ありがとうございます。
引越しをした際に住所変更と、転送届は出しましたのでそのようなことはないと言う認識でよろしいでしょうか?
勤務先側で社保に加入できるかどうかまだ不明なのですが、
例えば父には、4/1に社保に加入すると言っておいて扶養を外す手続きをしてもらい、その後、社保に入れるならば社保、国保ならば国保に入る手続きを自分ですることは可能でしょうか?
その際、私を扶養していた父には連絡、通知等いくのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか? 3 2022/03/28 14:30
- 健康保険 国民健康保険料は毎年変わる? 4 2023/03/19 11:23
- 健康保険 父親の扶養を外れて国民健康保険に入ろうとしているものです。勤務先の社保には加入できません。 社保に加 5 2023/03/24 18:53
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 健康保険 社会保険VS国民健康保険 7 2023/07/10 15:03
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 健康保険 国民健康保険。社会保険。20歳です。 今まで国民健康保険でして、1年前くらいに契約バイトを初めてバイ 2 2022/04/18 21:41
- 健康保険 フリーターです。保険証の返却について 1 2022/03/31 19:35
- 健康保険 国民健康保険についてです。 去年3月に高校を卒業し、その後親の扶養を外れ、会社の健康保険に入らない会 2 2022/06/17 00:01
- 健康保険 国民健康保険についてです。 去年3月に高校を卒業し、その後親の扶養を外れ、会社の健康保険に入らない会 2 2022/06/16 21:10
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
社保と国保の二重払いについて...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
薬剤師国保(本人)と国保(家...
-
両親が後期高齢者です。 私は、...
-
一時帰国の保険について
-
建設国保の事について。 今、国...
-
所得税の更正と健康保険
-
社会保険、国民健康保険に加入...
-
社会保険の付加給付について
-
国民健康保険納付について。 7...
-
国保・健保における第三者行為...
-
国保料の自動振替(口座振替)の...
-
国保も職場で入る健康保険も月...
-
国保と国民年金加入後支払いに...
-
雇用保険で失業手当をもらった...
-
急募! パートの人は健康保険証...
-
国民健康保険から社会保険切替...
-
国保って加入すると、その年度...
-
精神科通院歴について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
建設国保の事について。 今、国...
-
国保未加入のまま死亡しました
-
建設国保と協会けんぽ
-
国民健康保険に親にバレず加入...
-
同一世帯で、兄弟が別業種の国...
-
社保と国保の二重払いについて...
-
医師国保と扶養家族について
-
調剤薬局事務(自賠責の入力)に...
-
一世帯に一国保険???
-
傷病手当と年休
-
国保や社保などの記号 番号に...
-
歯科医師国保 任意継続
-
健康保険税と健康保険料について
-
薬剤師国保(本人)と国保(家...
-
東京土建と国民保険
-
職場の社会保険に加入せず国保...
-
行方不明の兄の国民健康保険料
-
東京土建国民健康保険と賞与
おすすめ情報