
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
根拠法は国民健康保険法です。
http://www.houko.com/00/01/S33/192.HTM
第3章 国民健康保険組合
第19条 組合員及び組合員の世帯に属する者は、当該組合が行う
国民健康保険の被保険者とする。ただし、第6条各号(第10号を除く。)
のいずれかに該当する者及び他の組合が行う国民健康保険の
被保険者は、この限りでない。
2 前項の規定にかかわらず、組合は、規約の定めるところにより、
組合員の世帯に属する者を包括して被保険者としないことができる
国民健康保険組合は国民健康保険法の元に存在しているので、
原則は世帯全員が同じ国保に加入です。(同法第6条該当を除く)
但し上記第19条2項にある通り、組合の規定によってはこの限りでは
ありません。
多くの国保組合は世帯包括加入だと思うのですが(私の加入していた
医師国保は世帯包括加入でしたので、家族を市町村国保に加入させたい
従業員は世帯分離をするよう、組合・市町村国保から指示されました)、
質問者様の事業所の薬剤師国保に「家族は加入不可」の規定がある
ということでしょうかね。
であれば、ご質問のケースでは「夫」と「自分以外の家族」は市町村国保に
加入可能となります。
ありがとうございます。お陰さまで法律的なこともある程度理解できました。肝心な東京都の薬剤師国保の規約は書面では配布されていないので、東京都薬剤師国保組合に電話で規約について聞いてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
結論から先に書きます。
市町村国保に入ることになるのではなく、国保組合のほうに入ることになります。
ご家族(同一世帯)の中に、協会けんぽ又は健康保険組合(+ 厚生年金保険)、共済組合(公務員や私学教職員等)等の他の公的医療保険制度に加入する人がいるときは、その人は、国民健康保険組合(国保組合)の被保険者とはなれません。
国民健康保険法第6条による決まりです。
「薬剤師国保(国保組合の1つです)では家族は加入不可」と言われているそうですが、正しくは、こういう意味です(「被扶養者」という概念がないから)。
一方で、ご主人が退職されたようなときは、通常は市町村国保に加入しなければなりませんが、同一世帯内に「市町村国保に加入する者(ここではご家族のことです)」と「国保組合に加入する者(ここではあなた本人のことです)」がいる場合は、国保組合では市町村国保と同じ医療保障を受けられるので、市町村国保の適用除外(市町村国保には入れない)となり、国保組合のほうにまとめることになります。
一見すると「別物」のように誤認されるのですが、制度としては、市町村国保も国保組合もどちらも国民健康保険なのです。
国民健康保険法第19条第2項による決まりです。
したがって、ご主人が退職したときは、ご主人とご家族(ご主人の健康保険のほうで被扶養者となっていたようなご家族)は、国保組合の被保険者(「被扶養者」という概念がないので、ひとりひとりが被保険者)となります。
国民健康保険ですから、協会けんぽや健康保険組合などと違って、傷病手当金や出産手当金などといった医療保障の概念もありません(これらは受けられません)。
参考URL:http://www.saiyakukokuho.or.jp/main_qanda.html
丁寧な御説明ありがとうございます。「参考URL:http://www.saiyakukokuho.or.jp/main_qanda.html」は埼玉県のものですが、私は東京都なので規約が異なる可能性があります。埼玉県は立派なWEBがあるので良いですね、東京都のほうは残念ながら同様なURLが見当たらないので電話で問い合わせをしてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 社会保険について。 夫自営業、妻パート(100万未満)、小学生2人の4人家族です。現在国民健康保険、 1 2023/03/24 07:06
- 薬剤師・登録販売者・MR 病院薬剤師の労働環境は悪いのでしょうか? 私は今年の春に大学の薬学部を卒業した、薬剤師1年目の者です 2 2023/05/31 15:26
- 医療 血糖値測定器フリースタイルリブレ保険適用について 1 2022/08/07 02:33
- 薬剤師・登録販売者・MR 転職について 応募先に、調剤事務職の面接案内がきています この求人は同じ職場内に薬剤師資格が必要な思 4 2023/07/01 13:58
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者 2 2023/01/06 20:16
- 薬剤師・登録販売者・MR 薬学部卒業後の就職について 新卒で製薬会社やCROなどに入社しても、何年か経つと薬局やドラッグストア 1 2023/05/31 19:18
- 薬剤師・登録販売者・MR 調剤薬局薬剤師って男性で通勤時服装は自由ですか? サンダルばき、Tシャツなど。 薬局内で中履き、スク 5 2022/09/14 23:07
- 薬剤師・登録販売者・MR 高二女子です。進路についてです。 私は薬剤師を目指しています。最近二者面談があり、そこで先生に薬剤師 3 2023/03/02 23:30
- 薬学 調剤薬局の仕組み 3 2022/07/07 15:42
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
薬剤師国保(本人)と国保(家...
-
同一世帯で、兄弟が別業種の国...
-
一時帰国の保険について
-
社保と国保の二重払いについて...
-
建設国保の事について。 今、国...
-
国保未加入のまま死亡しました
-
所得税の更正と健康保険
-
国民健康二重払いについて 私は...
-
学生が国保の世帯主になること...
-
国民健康保険に親にバレず加入...
-
世帯分離について 妻 医師国保 ...
-
精神科通院歴について
-
歯科助手の面接を受けました。
-
社会保険の付加給付について
-
建設国保と協会けんぽ
-
国民健康保険から社会保険切替...
-
社会保険、国民健康保険に加入...
-
妊娠後期で、そろそろ入籍する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
建設国保の事について。 今、国...
-
国保未加入のまま死亡しました
-
建設国保と協会けんぽ
-
国民健康保険に親にバレず加入...
-
同一世帯で、兄弟が別業種の国...
-
社保と国保の二重払いについて...
-
医師国保と扶養家族について
-
調剤薬局事務(自賠責の入力)に...
-
一世帯に一国保険???
-
傷病手当と年休
-
国保や社保などの記号 番号に...
-
歯科医師国保 任意継続
-
健康保険税と健康保険料について
-
薬剤師国保(本人)と国保(家...
-
東京土建と国民保険
-
職場の社会保険に加入せず国保...
-
行方不明の兄の国民健康保険料
-
東京土建国民健康保険と賞与
おすすめ情報