
5月22日に退職しました。
社会保険は5月23日で解約になり、
本日役場に行って国保と国民年金の加入の手続きをしました。
どちらも口座振替の依頼書をもらい、記入して明日銀行に提出する予定です。
加入の手続きが遅れてしまった事もあり、いついくら払うのか混乱しています。
・初の引き落としはいつになるのでしょうか?
(役場の人は国保は今月中に振り替えれば7月から引き落としになると言っていましたが、国保の振替依頼書に"毎月20日までに金融機関へ提出された依頼書について、翌月末納期分から口座振替を開始"とありました。)
・5月分の国保は自分で払うようですが、年金も自腹になりますか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問は
いつの分から保険料を払うか
引き落としとなる時期
ですね?
月末に加入していたものに保険料を払うのが原則です。
ですので5/31時点では、遡及となりますが、
国民年金と国民健康保険に加入されていたので、
5月分から両方の保険料を払うことになります。
会社の社会保険料は4月分までの天引きとなっている
と思いますが、後払いとなっている場合があるので、
5月の給料からも天引きされている可能性があります。
明日6/24に振替依頼書を銀行に提出すれば、
7月分より口座引き落としとなるでしょう。
ですので6月分は納付書が送られてくるので
金融機関やコンビニで振込むことになります。
万が一、二重に払い込んでしまった場合も
ちゃんと返してくれますのでご安心を。
因みに一括で振込む納付書もくると思います。
年金は1年分一括で納付した方が安いです。
国保は前年の収入で算定されるので、
とても高くなることがありますが、
退職事由によっては軽減措置がとられる
場合があります。
離職票の事由コードなどみて
おすまいの役所のサイトで確認されると
よいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 年金受給について。 6 2022/04/07 13:21
- 国民年金・基礎年金 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか? 3 2022/03/28 14:30
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 国民年金・基礎年金 国民年金について。 先月加入手続きをし、本日納付書が届いたのですが、 全て納付書で毎月16590円コ 5 2022/09/13 02:21
- 健康保険 退職後の健康保険と国民年金の空白期間について 3 2022/03/28 05:24
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 社保と国保の二重払いについて詳しい方教えてください。 10月前まで 雇用保険のみ給料から天引き&国保 4 2022/12/02 22:37
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 至急お願いします! 市税の個人納付について質問があります。 4月から転職したため、特別徴収ではなく個 6 2023/06/17 21:49
- 確定申告 個人事業主に、給与が発生した場合。 4 2023/07/09 08:47
- 就職・退職 国保脱退したのに請求書 3 2023/04/23 11:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
社保と国保の二重払いについて...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
薬剤師国保(本人)と国保(家...
-
両親が後期高齢者です。 私は、...
-
一時帰国の保険について
-
建設国保の事について。 今、国...
-
所得税の更正と健康保険
-
社会保険、国民健康保険に加入...
-
社会保険の付加給付について
-
国民健康保険納付について。 7...
-
国保・健保における第三者行為...
-
国保料の自動振替(口座振替)の...
-
国保も職場で入る健康保険も月...
-
国保と国民年金加入後支払いに...
-
雇用保険で失業手当をもらった...
-
急募! パートの人は健康保険証...
-
国民健康保険から社会保険切替...
-
国保って加入すると、その年度...
-
精神科通院歴について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
建設国保の事について。 今、国...
-
国保未加入のまま死亡しました
-
建設国保と協会けんぽ
-
国民健康保険に親にバレず加入...
-
同一世帯で、兄弟が別業種の国...
-
社保と国保の二重払いについて...
-
医師国保と扶養家族について
-
調剤薬局事務(自賠責の入力)に...
-
一世帯に一国保険???
-
傷病手当と年休
-
国保や社保などの記号 番号に...
-
歯科医師国保 任意継続
-
健康保険税と健康保険料について
-
薬剤師国保(本人)と国保(家...
-
東京土建と国民保険
-
職場の社会保険に加入せず国保...
-
行方不明の兄の国民健康保険料
-
東京土建国民健康保険と賞与
おすすめ情報