
詳しい方よろしくお願いします。
老後が不安でいま65歳以降の生活設計をしているところですが、65歳以降の保険料、住民税をネットで調べているのですが理解しきれません。
是非、ご教授お願いいたします。
※65歳・75歳からの健康保険(国保)と住民税がだいたいいくらくらいになるのかお教えください。
①現在の同居家族構成
私(今年10月で62歳・年収780万)今年で定年し顧問を65歳の誕生月まで(顧問料毎月20万円)
65歳からは無収入(予定年金215万)
②妻(61歳、3月に定年退職済・年収360万)現在無収入(予定年金118万)
③長男(29歳・転職が多く現在月収17万くらい)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神障害とクレジットカード
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
社員の講師料
-
集金方法について
-
年収400で手取300位でした、ざ...
-
義実家が農家で、就労証明を出...
-
20代前半で額面26万円ってどう...
-
結婚前に、パート(フルタイム)...
-
非課税証明書の記載内容について
-
専業主婦は国民の三大義務を放...
-
子供の所得証明書について
-
24歳で手取り16万(来年度で3年...
-
1人親方で植木屋やっています。...
-
国民健康保険税と児童扶養手当...
-
身分証なしで、身分を明かさずに...
-
六ヶ所村は国から年間いくらく...
-
課税証明が発行できない
-
短期バイトの確定申告とその他
-
夫が個人事業主、妻が給与所得...
-
扶養控除103万円について、公務...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税の限度額の計算で...
-
65歳・75歳からの健康保険(国...
-
老人でもカード作る
-
精神障害とクレジットカード
-
確定申告 「売上先名」と「所得...
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
e-Taxで確定申告書B第二表に「...
-
確定申告書の”不動産所得の収入...
-
子供の所得証明書について
-
生活保護を受けながら内緒で働...
-
1人親方で植木屋やっています。...
-
支払調書 報酬額に交通費が含ま...
-
結婚前に、パート(フルタイム)...
-
義実家が農家で、就労証明を出...
-
結婚が会社にばれるでしょうか?
-
ウーバーイーツは給料明細が無...
-
寡婦控除と分離課税の所得につ...
-
課税証明が発行できない
-
画家の確定申告〜ギャラリーで...
おすすめ情報