
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確かに会社から発行される給与明細はありません。
ですが、収入証明はできるはずですよ。
毎週月曜日にウーバーから来たメールに、
一週間分の収入が記載されたページへのリンクがあったはずです。
それを一か月分まとめれば過去一か月の収入の証明になります。
確定申告ではないとすると、たとえばクレジットカードや引っ越し等の審査でしょうか。
紙で提出することになる場合にも対応可能です。
ブラウザでウーバーにログインし、売り上げを表示してそれを印刷すれば大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
配達員は個人事業主となり、UberEatsから配達業務を”委託”されて
仕事をする形です。
個人事業主ですから、給料明細ではなく 業務委託金ですね
個人事業主は、これらの入金記録を 帳簿に記載し
それをもとに、確定申告を行う事となります
UberEatsから入金が、口座ならば、その口座への入金記録が
そのまま証明になります
No.1
- 回答日時:
ウーバーイーツの配達員は、社員扱いではなくて、自営業扱いだと思います。
ですから、給料明細というものは無いと思います。
自営ですので、ウーパーからの入金データが所得証明の元データになると思います。
それで不足する書類があれば、自分で作成することになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の所得証明書について
-
自立支援制度について教えてく...
-
住民税のある国
-
大学生で、所得証明が必要なの...
-
課税証明?
-
ウーバーイーツは給料明細が無...
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
24歳で手取り16万(来年度で3年...
-
後期高齢者医療保険料の算出方...
-
窃盗や横領で得たお金や資産に...
-
住民税通知の見方、ふるさと納...
-
画家の確定申告〜ギャラリーで...
-
市町村民税の税額控除前所得割...
-
扶養に入ってて、年収103万円超...
-
フリーランスから扶養家族へ
-
市県民税って何ですか? 住民税...
-
確定申告について教えてください
-
義実家が農家で、就労証明を出...
-
一回のバイトで確定申告した方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課税証明が発行できない
-
子供の所得証明書について
-
大学生で、所得証明が必要なの...
-
服役中の身内を扶養に・・・
-
生活保護を受けながら内緒で働...
-
ウーバーイーツは給料明細が無...
-
所得補足率
-
超過累進課税とは
-
都道府県のような行政組織も消...
-
自立支援制度について教えてく...
-
市民・府民税の通知が来たので...
-
年末調整の所得に含めるものに...
-
認可地縁団体の税金について
-
低所得者・無職者の確定申告に...
-
住民税の所得割と天引きについ...
-
9年前(5年間)無職だった時の...
-
客がほとんど入らないような飲...
-
FXの所得と児童扶養手当等
-
三年前の所得証明が必要ですが...
-
国民健康保険納入額に納得できない
おすすめ情報