
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
所得の「捕捉」率ですね。
早く言うと、「実際の所得のうち、どのくらいを税務署がつかんでいるか」です。
サラリーマンの場合、給料・ボーナス以外に所得がなかったら、捕捉率100%ですよね。
自分でモノを作って路上で売る場合なんかは、まったく所得を申告しなくてもバレないかもしれないし。
クロヨンサンは、給与所得者は9、自営業は6、農家は3・・・という具合に、捕捉率に差があって課税が不公平だという意味です。トーゴーだったら10、5.3.0だからもっと不公平だってことになりますね。
こういう数字に根拠はないみたいですが、自営業者や農家が正直に申告していないという点は、いわば「社会の前提」みたいです。
なぜかって?
育英会の奨学金もらう条件として、成績のほかに親の収入がありますが、サラリーマンの親は自営業よりも年収の上限が高いんですよ。
つまり、同じ基準で比べると、サラリーマンのほうが見掛け上の所得が多くなるから、不公平だってことですね。
こうなると、100%正直に申告している農家が可哀想かもしれないけど。
そんなやつはいないから大丈夫????
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ふるさと納税 保険の解約返戻金がある場合のふるさと納税 4 2022/11/19 15:41
- 教えて!goo 追加質問 議論 教えてgooで回答を得た際に、更に詳しいことを質問したり、議論するにはどうしたら良い 6 2022/08/08 16:53
- 教えて!goo 教えて!gooについてです。質問をさせてもらったのですが、初心者で補足とお礼、ベストアンサーの仕方が 1 2022/08/23 08:48
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 所得・給料・お小遣い 退職金は辞める時にもらうか前払いでもらうかどっちがいい? 4 2023/04/06 11:49
- 営業・販売・サービス 営業許可の有無について質問させていただきます。 現在、私は父親のもとで食品工場に勤めており、今後私が 2 2023/05/28 09:27
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 教えて!gooで、私の補足コメントはどうなっておるのですか。 1 2022/11/11 07:30
- マリンスポーツ 鹿児島のシュノーケリングスポットを探しています。 個人(友達と2人)でゴールデンウィーク中にやる予定 2 2022/04/27 14:49
- 健康保険 国民健康保険税の 所得割額についてですが、総所得金額等の意味が分かりません 8 2022/12/05 21:18
- その他(gooサービス) 「補足」欄を「細く」することはできますか 3 2022/10/22 10:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の所得証明書について
-
生活保護を受けながら内緒で働...
-
ウーバーイーツは給料明細が無...
-
課税証明が発行できない
-
大学生で、所得証明が必要なの...
-
服役中の身内を扶養に・・・
-
風俗での所得証明書
-
去年の所得を証明するために所...
-
確定申告で交際接待費はいくら...
-
個人事業主の開業届について
-
40億の脱税、逮捕されるとどう...
-
課税内容証明書について。 3月...
-
【高校無償化】就学支援金の所...
-
納税証明書
-
都道府県のような行政組織も消...
-
客がほとんど入らないような飲...
-
課税証明書について。 3月まで...
-
土地開発公社への課税について
-
認可地縁団体の税金について
-
住民税について
おすすめ情報