
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
道府県民税と市町村民税のことを住民税と言います。
給与所得者の場合、住民税は毎月の給料から特別徴収されますが、
自宅にも納付書が届いたということは、
ご主人に給料以外の所得があって確定申告され
その所得について普通徴収を選択されたものと思われます。
No.4
- 回答日時:
市民税・都民税と、住民税の違いについては、No1の方が説明されていますので省きます。
給料から天引(特別徴収)きされている住民税は、給与所得者に対する住民税で、前年度の所得額に対して課税されている「所得割」です。
所得額にかかわらず定額で課税される「均等割」もあります。
ご主人の給料から天引きされているのは、給与所得者であるご主人の所得に対してで、納税通知書で納める(普通徴収)分は、均等割対象の奥様の住民税では無いでしょうか。
No.3
- 回答日時:
何となく変です。
市民税や都民税のことを住民税と言い、サラリーマンならそれは給料から天引きであるはずです。4期に分かれてこの時期に来るとなると、固定資産税じゃないでしょうか?自己所有の家や土地があれば、当然個人の家に来ますけど。
これは住民税ではないです。住民税は昨年度の収入に応じてかかりますし、固定資産税は土地建物を所有していないとかかりません。ですから、賃貸の家に住んでいる人は来ません。住民税は一括か特別徴収で毎月天引きです。
納付書をもう一度見てください。固定資産税と書いてありませんか?
固定資産税なら都から来ますけど。
まあ、サラリーマンでも副収入があって確定申告していれば来る可能性もありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市県民税って何ですか? 住民税...
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
子供の所得証明書について
-
24歳で手取り16万(来年度で3年...
-
後期高齢者医療保険料の算出方...
-
窃盗や横領で得たお金や資産に...
-
自立支援制度について教えてく...
-
住民税のある国
-
大学生で、所得証明が必要なの...
-
住民税通知の見方、ふるさと納...
-
画家の確定申告〜ギャラリーで...
-
市町村民税の税額控除前所得割...
-
課税証明?
-
扶養に入ってて、年収103万円超...
-
フリーランスから扶養家族へ
-
確定申告について教えてください
-
義実家が農家で、就労証明を出...
-
一回のバイトで確定申告した方...
-
ウーバーイーツは給料明細が無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市県民税って何ですか? 住民税...
-
住民税の随期について
-
市民税・都民税と、住民税の違い
-
日銀の総裁を罷免や交代させる...
-
専業主婦は国民の三大義務を放...
-
体調壊し、休職中の場合、住民...
-
あるケースでの住民税還付について
-
30年の市県民税非課税証明書を...
-
高卒で就職しているのですが、...
-
身分証なしで、身分を明かさずに...
-
【市県民税】6月だけ市県民税が...
-
住所不定状態で住民税はどこへ
-
会社が市民税を払ってません
-
生活保護と住民税との関係につ...
-
失業中の市・県民税について
-
昨年、平成21年12月31日付けで...
-
蒲郡市と西尾市の市民税
-
納税組合に関する事例を教えて...
-
退職した場合の高額医療保障に...
-
「豊田市 住民税」について教え...
おすすめ情報