dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください!!
4月に結婚して、愛知県の日進市に引っ越してきました。
その前までは、愛知県の豊田市に住んでいたのですが、住所が変わる際に旦那と一緒に日進市に住民票を移しました。

ただ最近ネットで、豊田市のほうが大企業があるために住民税が安いというのを知りました。また子供を産む際にも豊田市のほうが、しっかりと補助してくれるというような事も聞きました。これを聞いて豊田市に再度住民表を移したいと思うのですがすぐに移しても大丈夫なのでしょうか?ちなみに親は豊田市に在住しています。

A 回答 (6件)

 こんにちは。



◇住民税の原則
・住民税は,地方税法で定められていますので,ほぼ全国一律と思っていただいてよいです。課税されない限度額が多少違うぐらいですから,通常にお勤めの方ですと,全国どこでお住まいになっても変わらないです。

・ちなみに,かなり昔はお書きのように,税収が豊かな市町村ほど住民税が安いと言うことはありましたが…

◇税額
 地方税法で定められている標準的な税額は,
 均等割 年額4000円
 所得割 課税所得の10%
ですが,豊田市のホームページを見てみたのですが,まったく同じ額と税率と書いてありますので,住民税が安いということはないです。
http://www.city.toyota.aichi.jp/division_n/ac00/ …

-------------
 以上から,

>ただ最近ネットで、豊田市のほうが大企業があるために住民税が安いというのを知りました。

・確かな情報ですか?
 昔は,トヨタ自動車などの大企業がある市町村は住民税が安かったことはありますが,それを未だに信じておられる方がおられるのではないでしょうか?

>また子供を産む際にも豊田市のほうが、しっかりと補助してくれるというような事も聞きました。

・これについては,市町村により制度が違いますから,ありえる話です。

>これを聞いて豊田市に再度住民表を移したいと思うのですがすぐに移しても大丈夫なのでしょうか?

・住民票(住民表ではないです(^v^))を移すには,豊田市にお住まいになる必要がありますが,引越しにお金がかかるのではないでしょうか?
 それをいとわずに引っ越されるとのことでしたら,すぐに移すことは可能です。というか,移す必要があります。

・ちなみに,実際にお住まいにならずに豊田市に住民票を移動されますと,過料(罰金みたいなものです)が課せられることがあります。

>ちなみに親は豊田市に在住しています。

・親御さんのお家に住まれるのでしたら,多少は引越し費用は安くて済むとは思いますが,あまり金銭的には得策とは思えないのですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。ご回答ありがとうございます

そうなんですね。豊田が住民税が安いというのは昔の話なんですね

はやとちりしてました。
育児制度などについてはおいおい調べていきたいと思います。
サイトアドレスまで乗せて頂いてとても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/14 12:55

税金だけの理由で住民票を移すのは得策ではありません。


住民基本台帳法に触れます。(5万円以下の過料)
サラリーマンですと通勤届けを出さないといけませんし(虚偽届けになってしまいますし)税務署への申告書も出さねばなりません。
住民票もいちいち住所地へ取りに行かねばなりませんし子どもが学校に行く様になれば越境になってしまいます。
住民サービスを受けているわけですから住所地で税金を払うのは当然です。
    • good
    • 0

こんにちは。



自治体により住民税に差があるというのは、間違いではありませんが、実際には住民票を不正に登録するほどのメリットはありません。
住民税は前年度の収入をベースに算定されます。
今年からは無くなりましたが、毎年この時期に公表されていた「高額納税者番付」御存知ですよね。
あれは、前年の稼ぎによりどれくらいの納税があったかというものです。
サラリーマンだって同じです。収入が多ければ、翌年の住民税は跳ね上がります。
質問者さんの論理でいくと、高額納税者のいる自治体は住民税がベラボーに高い?そんなことないですよね。
だから、○○市は財政が豊かなので住民税も安いというのは、ほとんど都市伝説レベルです。
財政が豊かなので、各種保障やサービスが充実しているというのは事実です。しかし、それを目当てに住民票だけを異動し、生活実態のないのは違法です。極端に言えば詐欺です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうねんですね。
各地域によって住民税はさほどの違いはないんですね。
KKBKTSさんのご回答は納得のいくものでした。
最近はなんだか一気に住民税+所得税が上がって庶民はつらいです。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2008/06/16 23:37

 豊田市に引っ越すのであれば、何も問題ありません。

引越しした時に、すぐに届け出るのは、住民の義務でさえあります。心配は無用です。
 
 ちなみに、問題となるのは質問者様だけであって、親は何も関係ありません。
 まさかとは思いますが、実際には引っ越していないのに、引越ししたとするということはありませんよね。罰則もありますので、やめておくことをお勧めします。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごもっともですね。

正しい知識を与えてくれてありがとうございます(*^_^*)

お礼日時:2008/06/16 23:35

まず住民税については豊田市でも日進市でも


同じです。
http://www.city.toyota.aichi.jp/division_n/ac00/ …
http://www.city.nisshin.lg.jp/sumai/zeikin/sansh …
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1101867.html
他の助成制度などで差がつくかもしれませんがこれは
比べてみないとなんともいえませんね。
差がつきやすい助成制度2点(子供医療費助成と保育料)
だけ見てみますとあまり差はありませんでした。
医療費助成 平成20年に日進市で助成拡大したので豊田市と同率
保育料 似通った料金

住民票を移す件ですが実際に住まわれるの(引越しされるの)
でしたらすぐに住民票を豊田市に移すことに問題はないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

医療費助成制度や保育料など似通ったものなんですね。
うわさをうのみにしておりました。

正しい知識をいただき感謝しております。
ありがとうございます

お礼日時:2008/06/14 12:57

4月に異動して、6~7月に再転入ならOKだと思います。


でも、実際には日進に住むのですか? 
それって、『特別な事情がない限り、住所と居住地は一緒にしないといけない』と決めた
住民基本台帳法に違反する虚偽の申告になるのではないでしょうか。

また、住民税って、そんなに市町村で違うんですか?
地方税法で決まっているものでは?
市県民税で均等割4000円、所得割は10%だったはず。
まあ、財政が豊かな自治体の方が福祉制度が充実しているのは確かだと思いますが・・・。

旦那さんと豊田に引っ越すなら、もちろん何の問題もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。

そうですね。住所と居住地は同じでなければならないんですよね。

みなさんからの回答によると、豊田でも日進でも住民税は同じ税率だそうで。
私のおおきな勘違いでした。

ご回答ありがとうございました・

お礼日時:2008/06/14 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!