激凹みから立ち直る方法

NEC Warpster-Aterm WR7870Sを購入
無線LAN接続が機能しません
有線LANでは3台のマシンがDHCP自動取得で接続出来ています
残念ながらXP、Vista環境でのCD-ROMは使えない状況の場所です
XP1台はCD-ROM無しのウエッブPCなのです
このマシン自体は別な場所での無線接続は出来ています
他の2台はWin98(SEではない)とWin95マシンです
インターネット接続はしていません「WAN」に接続線無し

・NECのみならず無線接続を使うには必ず1度は有線接続で、CD-ROM操作で「なにがしか」の設定を行わないと駄目なのでしょうか
有線LAN機能と無線LAN機能とを切り替えるような操作が必要そうであると見えていますが
ここの検索で「AtermとCD-ROM」でチェックしましたが2点ほどしかヒットしませんでした
今までにも3回ほど無線設定はしたのですが記憶が蘇らないのです
(全く別なマシン群ですがCD-ROMを読み込ませて何かしたような痕跡は残っています)
当然取扱説明書を読み返していますが、必ずこの操作はしてくださいと読み切れるような記述はありませんので

・AtermCD-ROMをUSBメモリーにコピー保存して持っていって機能しますかね
駄目ならばCD-ROM装置を持ってゆくことになりますかね

A 回答 (3件)

NECの無線ルータは初期設定ですでにセキュリティーキーが設定されてます。


PCと有線でつなぎ URL欄に 192.168.0.1 で設定画面を出してください。
無線セキュリティーの欄にあるセキュリティーキーを受信側で打ち込んで接続となります。

これを経ないと 接続はしません。

がんばって!

参考URL:http://121ware.com/aterm/regist/qa/sanko/00256-2 …

この回答への補足

昨夜現用のAtermWB7000Hのマニュアルを読み返していて理解できました
まだ実行していませんので何とも言えませんが
要はプラウザーを1度は有線接続で優先的に起動しないとその先に進めないみたいですね
今回購入したWR7800S取扱説明書の小冊子にはこの部分が省略されているようです(P451頁のみでは無理がある)

補足日時:2009/01/23 06:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!解決しました!
C101内蔵無線での接続できました
そして今回の作業では、CD-ROMは全く必要としませんでした
Win98PCのIEで指定のhttp:/web.setup/を有線接続で優先的に起動して
設定画面を開きます
要求された基本事項を打ち込んでゆきます
打ち込み終了でOKすると
「再度この画面を開いてください、詳細設定ができます」のアナウンスあり
ここからが重要でした
1度開いた画面を一旦閉じて、必ず再度開きます
パスワードの要求画面が表示され、入力しないとだめです
ここからの画面左フレームの選択項目(基本設定、有線設定、無線設定等)を
順番に自分の嗜好に合わせて「設定」・「登録」を繰り返します
<無線設定の中に暗号化無効処理がありました>
全部の項目を選択設定登録するには10分ほどかかります
ルーター側での最後の再起動に40秒ほどかかり終了
次は内蔵型無線PC側での何がしかの設定がありましたが
これは本来の接続のための作業でした
マニュアルを作る人が回を重ねるに従って古い重要な点を省略してしまうのですね

お礼日時:2009/01/23 19:42

> CD-ROM操作で「なにがしか」の設定を行わないと


無線LANの設定でCD-ROMを読み込む必要はありません。
各メーカーが付けているのは「簡単に設定するために」つけているものでWindowsでのワイヤレス接続機能を使用すれば無線LANの設定はできます。
http://buffalo.jp/qa/wireless/b33g0190.html

この回答への補足

自分もなぜCD-ROMが必要なのか疑問に思っています
Windows標準での設定方法があるならばこの部分を懇切丁寧に説明して欲しいです
仕方がないのでSOTEC、NECでのXPの場合とご紹介の
マニュアルをプリントアウトして手順を確認します
暗号化を同時に進めるのではなく個別に順番に行いたいですね
このマニュアルでも理解できない場合はどうすればよいのかな
多分1週間ほどは掛かります

補足日時:2009/01/22 18:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!解決しました!

お礼日時:2009/01/23 19:40

802.11a,b/gなどの規格が一致していて、なおかつルータ側に設定されているセキュリティ情報が


クライアント側に正しく登録されていなければ認証ではじかれて物理的な回線が繋がりません。
クライアント側が対応しているのがWEPの何bitまでなのか、それによって
ルータ側で設定するWEPキーを何bitにするかが変わってきます。
当然クライアントが64bitまでなのにルータ側で128bitを設定していてもだめですし。
そのあたりの情報が不明ですので、認識されないマシンの型番や
PCカードなどを使って無線クライアントを追加している場合はその型番を補足してください。

この回答への補足

SOTEC C101 小型ノートPCです
電波はb/g準拠となっています内蔵型です
電波は受信していますが接続はできないと断られました
別の既存の無線LANにこのPCを接続した場合は
ほとんど何もせずに無線接続で動作機能しています
暗号化での接続は先ずは繋がってからになりますが

補足日時:2009/01/22 17:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!解決しました!

お礼日時:2009/01/23 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!