dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
26歳、プログラマー3年目の男です。
現在営業職への転職を考えております。

そこで、営業職とはどういった人間性が求められ、どんなタイプの人間が成功し得るか教えてください。
営業も千差万別で、一概には言えないと思いますが個人的観点で構いません。
今こんな営業をしていて、それにはこれが求められるという事も教えて下さい。
具体的に、細かく、リアルに知りたいです。

緻密な計画性を持つ者より、周りを気にせず相手を飲み込む勢いのある者か?
冷静な者より、人情としつこさがある者か?
割り切った明確な話より、軽い楽しい話が求められるか?
などなど・・・

営業職には個人の仕事のやり方より、単純明快で明るい性格の人間性
のほうが求められるではないかという偏見を持っております。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

はじめまして。


私は、ある分野の飛び込み営業で都道府県レベルですが1位取った事あります(他の都道府県と比較できないので知りません)。
今は自分で会社をしていますが、営業マン達は、
「断れないように仕向けられるなー。ヤクザみたいなヤツだなー」とお客さんに言われながらなんでも取ってくる人間ばっかりです。
エスキモーに氷を売れ!とかよく言われますが、馬鹿馬鹿しいと思いながらその通りでもありますね。
「お客さんにとって利益をもたらすいい営業マン」
ではなくて、
「客が潰れようとも不要なものでも契約をバカスカ取って来る数字をあげる営業マン」
について、うちに面接にきたくらいのつもりでとても勝手に書きます。
(企業がほしがるのも、実際に成績をあげるのも、後者と思います。前者が長い目で信頼されていくなんて奇麗ごとがまかりとおる営業の世界があるなら明日からいって終生仕事一筋を貫きたいです。ないですね。)

「ちなみに私は、分析的、客観的、原因を知りたがる、他人を気にする、女好き、軽い会話を好まないなどです。」
について。
本当でしょうか!
だとしたら確かに自己に対する「分析」は完璧でいらっしゃる!
1.分析
通常不要。(無いよりあったほうがよい)
新規顧客開拓先を決めたりするのなら、嗅覚の一部として大いに利用可能。
2.客観的
通常不要。
営業先に入った瞬間、客を家族や彼女くらいに、会社より自分個人より最も愛する大切なもの!と思い、相手の立場に入り込んで、それをアピールしたいです。
アツさが求められると思います。
結局は、その場では自分のエゴを通すのですが。
切り替えが出来ない人であれば必要ですが、表と裏の顔がありますといきなり宣言するような客観ヅラは邪魔かと。
3.原因を知りたがる
通常不要。
お客さんがなぜほしがるか、なぜ怒るかのデバッグ的追求はいりません。
うちは小さいので企画は営業がしますが、原因解明好きは企画屋の仕事だと思います。
気分で欲しがって、気分で怒るのです。気分をコントロールしてあげるのが仕事です。

これらは、自分の仕事を分析・客観視・原因追求して、その後の営業成績に反映できるので、その点ではとてもいいと思います。
どういった仕事でもそれは同じですが、営業にはあまり必要でないかもしれません。
また、これらを無意識に相手に求め(押し付け)てしまっていたり、それでなくとも見えてしまうようなら、絶対に邪魔なものです。

4.他人を気にする
極端ですが、人前で土下座するような(そんな営業マンになれとは言いません)。反論したい事10合ったら5は言いたい生き様で、1言えるか言えないか、そんな納得行かない自分を衆人の目にさらす事になります。
ただし、この性格だと周りがしっかり見えるので、相手を立てたり、複数の立場の人間へのプレゼンなどにもいい武器ですね。
どっちともとれちゃいますね。
5.女好き
酒・ゴルフ・車・女のどれかが苦手なのはかなりまずいですね。(私はゴルフができません、わかりません)
好きなのはとってもいいんじゃないでしょうか。
でも、同士よ、訪問先のOLや娘にグラグラきまくりますよ。でもそれは目を背けねばならないつらい仕事です。注意が必要です。
6.軽い会話
例えばコンペになった場合、根本的に、機械に分析されて営業マンが選出されるわけではありません。
「アイツといる時間を長くしたら楽しい」「いろんな話をもっと聞きたい」「娘の自慢話の続きをしたい」
人間が選んで推すのだからそういう事もあることはわかりますか?
人生の中で仕事しか知らない仕事マニアみたいな人なら仕事の話が半分以上でもいけるでしょうが、
そういう人はあんまり営業を受け入れる側の担当にはいません。
ただし、何事もバランスなので、ヘラヘラヘラヘラ軽い会話ばかりしていても信用されませんし、1つの失言で億の営業がパーになる危険性もあります。

どうしてなるべくした職業であろうプログラマーになられたのか、プログラマーになられたからそういう性格に磨きがかかってしまったのか、
・とても営業に向いているとは思えません。
・かなり優秀な、人を束ねることが出来るプログラマーとして活躍なさっている、もしくはその要素がものすごく高い方だと思います。

ただ、羨ましいくらいの柔軟さを持っておられる方のようですね。
一般的な方よりも、realeyesさんが営業に就くと、最初は戸惑ったりイライラすることも、苦労もたくさんあると思います。でも、耐え抜きさえすれば大活躍されると思います。
例えば曖昧を良しとしない事が、realeyesさんにとってどれほどのストレスのレベルかはわかりません。

>緻密な計画性を持つ者より、
>冷静な者より、
>割り切った明確な話より、
のくだりですが、それぞれの前者に憧れ、後者をバカにしていませんか?
少なくとも私はそう感じてしまいます。
相手がどう感じるかが勝負の世界ですものね。
後者が優秀、前者は出来ない営業マンの言い訳や泣き言みたいです。
後者の能力があって、いざとなったら前者の能力も他の営業マンと同等かそれ以上にある!
(本当は無いんですけどね><)と思わせられる営業マンがいいですね。
成績あげそうだし、本人も長く楽しく仕事しそうだし
、そんな人、ほしいです。

勝手な事を書きましたが、気分を害す部分があったら申し訳ないですね。
(「ほほぉ、なるほど!」と口では言って、心では笑い飛ばしてくれれば既に一流以上の営業マンになれる方だと思います)
少しでも参考になれば幸いです。

この回答への補足

返信ありがとうございます。
私の分析もしてもらえてありがたいです。
やっぱりなによりの成績と、細かい事を気にしない性格が必要なようですね。
>・とても営業に向いているとは思えません。
理由は何であれ経験者にこうを言われるのはショックです悲。

確かに後者は馬鹿にしているというか、関わりたくない人間です。
そういった人間のほうが活躍できるとなるとつらい世界だなと思ってしまいます。
僕も頭を空っぽにすればできるのですが、自分が虚しくなってしまうような気がしています。

補足日時:2003/02/08 01:01
    • good
    • 0

営業ってつらい事もあるけど、良い事もたくさんありますよ!


自分は営業って
「欲しい人(需要)と、売りたい人(供給)の間にいる潤滑油」みたいなものだ
と思います。
押し売りのような事をする。細かい事は気にしない。(クレームなんか)
それじゃあ、その時の成績はよくても、毎月毎月は続かないですよ。
自分は逆に「細かい事を気にする」「細かい事に気が付く」人のほうが
向いていると思います。根回し(確認)なんかをよくした方がお客さんに
感謝されることも多いですし、トラブルも少ないですよ。
細かい事を気にしない人は、怒られても反省しないので進歩がないし、
確認もあまりしないのでよくトラブルにもおちいっているみたいですよ・・・

自分は営業に必要なものは、明るそうで話し掛けられ安そうな感じ
(一見チャランポランに見えますが)そんな感じ(雑談や話題の豊富さも)と、
実際に注文を受けた時に見積りや納期管理なんかをしっかりでき、
それをお客さんにしっかり報告できる、これから先のお客さんの情報
(次の案件なんかを)つかんでいる、そんな細やかさ、
ミスした時に、いつまでも引きづらず、反省をしたらすぐ次の事に取り組める
切り替えの早さ(これと気にしない性格は別)、これらが必要だと思います。

一概に「営業職」って言ってもいろいろあって、ルート営業、新規の会社や
一般家庭を回る新規営業、物を扱う営業、保険やサービスなんかの物を扱わない
営業。本当にいろいろありますよ。ちなみに自分は物を扱うルート営業です。

もしrealeyesさんが営業に興味がおありなら、思い切って転職してみてはどう
ですか?
営業って、お客さんが納期なんかで無理を言ってきて、それにがんばって答えると
「今回は本当に無理を聞いてくれてありがとうな~。感謝してるよ。」
なんて言われると、自分でも人の役にたてるんだ~と、うれしくれ
やめられなくなりますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
何が営業マンの仕事に必要なのかわかりやすかったです。
>明るそうで話し掛けられ安そうな感じ
これは営業に必要だろうなと、私にないものなので強く感じています。
でもやっぱり性格的軽さと明るさは必要そうですね...
あと営業の種類についても転職において悩む問題です。

お礼日時:2003/02/10 00:15

まじめまじめです。



>>・とても営業に向いているとは思えません。
>理由は何であれ経験者にこうを言われるのはショックです悲。
ご、ごめんなさい。
後先考えずに失言するのは、この私じゃないですかっ。
というよりも、realeyesさんが営業になっちゃうのは、すごくもったいないと思ったので。
営業は誰でも出来る。
誰にも出来ない事を出来る人がやる必要はない。
それも無理にストレスを溜めてまで・・。
と思います。
もしどうしてもなさるのであれば、
誰も見た事のない、新しいタイプの営業スタイルで、最初は上司にやり方を認められず苦労しても、
後に数字が信用となって大きな活躍をされる事を心から期待してしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
誰にでもできる!
無理にストレスが溜まる!
経験者に言われると気になりますね。
私もプログラマは誰にでもなれるってよく人に言いますけど、
一流になれるなれないはやっぱり要素があります。
そこを聞きたかったです。

お礼日時:2003/02/09 23:54

他の方もいろいろ書き込まれているので、私からは別の視点で・・



・業績の上下に振り回されない強い忍耐力。
→いいときもあれば悪いときもあると振り切ることも必要です。
いいときほど周りはチヤホヤし賞賛しますが、一転悪いときには
糞味噌言われます。

・我の強い人の集まり
→自己主張の強い人の集団です。
外面と内面の差が激しい人が多いです。
私はその差の激しさで人間不信になりかけましたが、
仕事だと割り切りました。

表面的な明るさや人当たりのよさは、むしろ簡単に見破られます。
何事も一生懸命が大切では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
強い忍耐力ですか...
かなりやわな人生を生きてきたので強いプレッシャーのなかで自分が
どんな態度を取れるか自分でもよくわかりません。
そういったつらい現状も乗り越えられる精神力を仕事を通してつけたいと思っています。

やっぱり我の強い人間が多いですかぁ。
人間不信になるほどの内外面の差の激しさとはどういったことですか?
表の態度と本音が違いすぎることでしょうか?
私としては友達になりたいような人間が少ないのはいやですね。
ちなみにプログラマは少ないです笑。

お礼日時:2003/02/08 01:50

営業歴19年の私から一言。


「聞き上手になる」ことです。
・・・常に自分に言い聞かしている苦手なこと、なんですけど。
ついつい喋ってしまいがちですが皆さん仰しゃってる「信頼」を得る
第一歩は「聞く耳を持つ」ことなのではないかしら、と思った次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
聞き上手ですか。
これなら経験がない私でも少し自信があります。
相手に飲み込まれない程度の聞き上手さが必要そうですね。
ただし心の中では言葉とはまるで違うことを考えてしまうと思います。
でもそれも必要なんですよね。

お礼日時:2003/02/08 01:41

お早うございます。


皆さん答えて見えますので、今更追加項目はありません。
が、テクニックは最初から覚え無い方が良いですよ。
20歳代で生意気にに成らないで下さい。
相手が年配者なら、小賢しいだけです。

20代で一杯失敗して下さい。会社も客先も多少笑ってくれます。
30代で一人前に成った気で生意気盛りで、大失敗。そこで得るものもあります。
様は売るものによりますが、相手に一緒懸命,誠実さが伝わるかどうかです。
私の拙い経験から見ると、如何にも営業マンタイプと無口なタイプが割りと成績は良いです。
両者に共通するのは、相手の話を聞く事と要望に迅速に答える、何より行動が早い。頭で考えるより行動。
勿論販売する商品知識は常識ですよ。

何年かやればテクニックは覚えます。
嫌な客は積極的に訪問する。行き易い客ばかり行かない。
一回きりの客なら良いですが、定期訪問を含む場合は特に必要です。

営業は楽しいですよ、舞台の演出家に似てます。
台本を組んで、キャスティングから台詞に至るまで考え、最後に拍手喝采を浴びる。快感ですよ。

では今から早朝営業会議で、成績不振者を吊るし上げに行きます。
後から問題点を一緒に考えて、フォローしますのでご心配なく。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
>台本を組んで、キャスティングから台詞に至るまで考え、最後に拍手喝采を浴びる。快感ですよ。
こういった自分で仕事のやり方を考えられる事も営業をやろうと思っている理由のひとつです。
一生懸命さと誠実さですね。
私にはホンとに勧められるものしか一生懸命になれない気がします...
やっぱり本音と建前を使い分ける事が必要のようですね。

お礼日時:2003/02/08 01:01

「営業」とは「物」を売る前に「人」を売る と云われます。



「人を売る」とは相手からどれだけの信用を得ることが出来るかです。
 「あいつの云う事は間違っていない」と思わせれば勝ちです。

買う相手は「物」に対して「金」を払うのではなく「価値」に対して払うのです。

相手が何を求めているのかを察知することが必要です。
 その為には 相手に話しをさせることで、その中からどのように展開させるか組み立てを考える。

常に相手のためになる事を考えて話しを展開させることです。

「景気が悪い」と発言する営業がいますが
 悪い話しは営業には禁句です。
相手に希望を与える話題を常に用意しましよう。

この回答への補足

返信ありがとうございます。
信用を得る事が必要ですか...
信用というものの質が少し難しいのですが、
営業職としては組織の人間として信頼(忠実、まじめ)を得るタイプと、
個人的信頼(趣味の話、コンパを持ってくる等)を得るタイプでは
どちらが結果としていいというか、成功します?
私は個人的信頼を得られるような営業職になりたいと思っています。
やっぱり会社利益を優先した営業マンが理想なんでしょうか?

補足日時:2003/02/07 04:03
    • good
    • 0

 一口に営業といっても幅が広いですよね。


 扱う商品によって営業の技術と質は求められるモノが違います。
 まず、商品の価格によって変わってきます。高価なものを売るときほど
誠実さが求められます。
 例えば、怪しげな営業マンから 数千万円もするクルーザーとか、土地とかあまり買う気がしないですよね。
 あとは、売り物の信憑性ですね。価値の有るものを安くまたは妥当な価格で売る営業よりも、価値の無いものを法外な価格で売る営業のほうがより高いスキルを求められます。
 私は若い頃、わけの分からない詐欺集団に捕まり、そこで営業を無理矢理教え込まれました。(ほんとうの話です)
 そこから逃げ出すまでの2ヶ月ほどの間に、習ったことは二足三文の商品をいかに高く売りつけるかというテクニックで、人を騙すためのものですが、
普通の営業マンに求められるものも多く含まれています。
 (逃げ出したあとは、きちんと警察にいって、経緯を全て説明し、身の潔白を証明していますので、ご心配なく。)
 そこでまず習うのは、呼吸の外し方です。相手の主張は反論すると議論に発展し、仮に論破してもすでに敵味方の関係に成ってしまいます。
 全て呼吸を外して、相手の主張の軸をずらします。
次に、相手の意見を全く否定せず、肯定的なせりふだけで、相手の意見を殺してしまう方法ですね。
 相手の意見に勢いをつけて、何度か納得したように頷き、更に全く同感だと思っているそぶりを見せ、相手の意見の延長をこちらの口からテンポよく続けます。(これはタイミングがけっこう難しい)その勢いで話の路線や、価値観、優先順位を狂わせていきます。相手の全く考えていないコトを主張しながら自分がそう主張していると錯覚させるテクニックです。
 等々様々な小技がありますが、普通の営業には向かないですよね。
その後、不動産関係の仕事もしましたが、そこの営業マンも似たようなコトをしてましたね。
 相手に「この人口が上手い」と思われると駄目なのは何を売るのも同じようです。
 長々と書きましたが、参考になったでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
テクニックは現時点では関わりがまったくないので何とも言えないです。
でもテクニックを磨きたくなるような、自分が興味を持てる商品を扱う事が必要なようですね。
自分が扱ってみたい商品を空想で考えてみます笑。

お礼日時:2003/02/07 03:48

頭の中がマルチタスクになっていないとだめです。


同時にいろいろなことを考えられないと、クレームの
即対応が難しいです。
技術者はひとつの事にのめり込んでいくイメージですが
営業は幅が広く、いろいろなことに対応できる能力が
必要です。
・・・と、思います。

この回答への補足

では性格的な事の観点から教えてもらえませんか?
ちなみに私は、分析的、客観的、原因を知りたがる、他人を気にする、女好き、軽い会話を好まないなどです。

補足日時:2003/02/06 03:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
マルチタスクと同時進行ですね...

>営業は幅が広く、いろいろなことに対応できる能力が必要です。
技術者のひとつの世界にいるのが嫌という事も転職理由のひとつです。

お礼日時:2003/02/06 03:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!