
登録すれば簡単にメール友達が作れる「めるっぱ」というのがあります。au公式のものらしく、月額300円程度です。
私は全く登録するつもりがなかったのですが、インターネットのあるサイトに登録したいと思い、携帯から登録するタイプのものだったので登録していたのですが、途中でどこか間違ってクリックしてしまったらしく「めるっぱ」への登録が完了してしまいました。
それ以来、毎日のように「友達になりたい」という内容のメールが届き、怖くなってすぐに退会しました。
でも、見ず知らずの人とメールするのはそんなに嫌ではないのです。むしろ少し興味があるのでやってみたい気もするのですが、あんまり変なサイトに登録すると自分の居場所をつきとめられて何かされるのではないかとか色々心配になります。
「めるっぱ」は安全でしょうか?安全ならばもう一度登録したいと思っているのですが。どうなんでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
安全といえば安全ですしそうでないといえばそうでないですね
結局は使い手次第です。 たとえば大手SNSのミク○ィでさえ
たまにセフレ募集のメール等がきたりします。
めるっぱはいまいち知りませんが登録の際 こちらの個人情報等
入力しましたか? もししていないのであれば法的手段を使わない限り
個人を特定することは出来ません。
メール等で知り合いオフに参加してもいいという場合でも
住所って教えなければ調べるのは難しいですよ
もちろんメールや掲示板等で公表してるひとは論外ですけどね
特定できるような個人情報を公表してなくても
たとえばSNSで○○中学出身者ってなコミュに参加してて
年齢やそのときの担任の名前なんかを言ってしまえば
少なくとも50人以下には絞れますよね あとは性別が分かればさらに絞れますし そういう風に個人を特定できるような情報を流すから
ばれるのであって流さなければ 法的手段に出ない限りは個人情報は
ばれません
ありがとうございます。
登録の際の個人情報はどの程度入力したか覚えてないのですが、住所とかはなかったと思います。
もしこれがきっかけで犯罪とか起こればとっくに問題になっているはずですし、おそらく大丈夫なんだろうなと・・・。
自分が個人情報をもらさなければいいだけのことなんですね。
油断してしまわないように気をつけたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リナックスについて
ノートパソコン
-
突然画面が消え、警告音が鳴りまじめ、再起動が出来なくなりました。
デスクトップパソコン
-
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
5
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
7
私の名前入りのスパムメールが届いたんです (ToT)
スタンプ・絵文字・顔文字
-
8
建物の中で弱いPHS電波を強くする方法は?
ガラケー・PHS
-
9
インターネットを利用すると何度も読み込みを繰り返します。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
海外のラジオをパソコンで聴くには
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
通知不可能の不信電話
SoftBank(ソフトバンク)
-
12
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
メールアドレスから電番や住所を知る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
15
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
17
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
18
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
(No subject)と言うメールでの障害
-
xHamsterというサイト
-
メール送信すると以下のような...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
送信しても『Mail System Error...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
内容の書かれていない迷惑メー...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
同じメールを2通ずつ受信して...
-
全然知らない人から「掲示板で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
送信しても『Mail System Error...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
ソースネクストという会社の広...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
xHamsterというサイト
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
iphoneからメールで写真を送付...
おすすめ情報