dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、引越をするにあたり新居にはウォシュレットがないので、今、使用しているウォシュレットを新居に持って行こうと思っています。ウォシュレットの取り外し、取り付けかたは簡単でしょうか?難点や問題点があれば教えてください。

A 回答 (3件)

本体は道具さえあれば簡単に取り外し、取り付けはできますが、問題は配管関係です。


これはそう簡単にできません。
取り外した後の始末、必要部品の調達、加工等専門の道具がないとできないことがあります。
それと新しい処にコンセントがないと配線工事が必要になり、この工事には電気工事士の資格が必要です。
下記URLを参考にご覧ください。

http://www.sunrefre.jp/wc/washlet/diy/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

配管ですか?難しいような気がします。業者に依頼した方が良いかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/26 19:49

そのウォシュレットの工事取り付け解説書があれば 出来るか 出来ないかは判断できます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

取り扱い説明書があったと思います。一度、にらめっこしてみます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/26 19:53

一見取り付けが簡単そうな今の洋式トイレでも上水管の位置です。


上水管がウォシュレットのコントロールパネル側ならほとんどがポン付けですが上水管が反対側から出ていると継ぎ手のパイプを別途購入です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でするのは難しいかもしれませんね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/26 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!