
マンションなどですだれを掛けておられる家をよく見るのですが
取り付けはどうすれば良いのでしょうか?
窓の外側(外壁面バルコニーあり)にすだれを掛けたいのですが、
外壁は共用部分になるのでビスなど打ち込む事ができません。
強力な粘着シールでフックを取り付けようかと思いましたが、
説明書に、強力な為取りはずす事を前提にした商品ではない、との事。
マンションの9階なので風も強く、飛んでいくような取り付けに
していると危険な為、取り付け方法に困っています。
簡易かつ安全な取り付け方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 強力な粘着シールでフックを取り付けようかと思いましたが、
> 説明書に、強力な為取りはずす事を前提にした商品ではない、との事。
既に検討しているかもしれませんが、↓のような商品は?
http://item.rakuten.co.jp/daitashokai/10000479/? …
ご回答有難うございました。
写真データも添付して頂いていたのでイメージもつきやすく
早速ホームセンターにて金具購入して来ました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
量販店に行くと、窓枠にとめる金具付きのよしずが売っています。
しかし、マンション9階となれば、風で飛ぶ可能性が大きいです。
それが吹き飛べば、思わぬ大きな事故になりかねません。
私が見かけたお宅では、部屋の中に取り付けていました。
カーテンレール(レース部分)につけているようでした。
台風が来ても飛ぶ心配がないし、外見もすっきりしています。
部屋の中の様子は分かりませんが、よかったらお試しあれ。

No.3
- 回答日時:
サッシの枠などに固定する金具がホームセンターに売っていますが
どんなに強く固定しても、突風で外れる事はありませんが、スダレ自体が壊れて飛んで行くので、問題がありますよ。
9階などは、ベランダ以外は実質取り付けてはいけない、と思ったほうがいいですよ
網戸も無いでしょ?あれも。吹き飛びますから。
ご回答有難うございました。
早速ホームセンターにて金具購入し、スダレではなく
遮光布にし、金具共飛ばないようにしっかり固定しました。
固定しつつ風の強い日には外しせるように出来ました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 家の耐力壁と思われる外壁に門柱灯を取り付けてもらうことは可能でしょうか? (その壁近辺に電気配線はき 3 2023/08/07 11:07
- DIY・エクステリア 日除けのオーニングの隙間について 4 2022/06/25 15:06
- 分譲マンション マンションの共有部の窓の 4 2022/06/17 14:54
- リフォーム・リノベーション マンションの洗面所に備え付けの鏡にカビが生えています。 表面ではなく裏側?にカビが侵食しており ここ 4 2022/07/26 15:25
- 掃除・片付け 粘着シート付きのマグネット板が外れません。 とても困っています。 サッシに取り付けた、強力マグネット 6 2022/08/03 13:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 40年ぐらい前のマンションでアースを後付けする方法 2 2022/04/12 01:58
- 一戸建て ガラス窓がどの程度外に突き出るかと、胴縁の厚さ、サイディングの厚さについて 2 2022/10/24 21:10
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 クーラー室外機のカバー取り付けについて 5 2023/08/12 19:56
- その他(暮らし・生活・行事) 玄関内側に強力に粘着した 金具を取り外したいです… 玄関内側に強力に粘着した金具を取り外す ために左 4 2023/05/18 20:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタ純正ナビ取り付けについて
-
ナビ取付キットパネル、サイズ...
-
タモの取り外しをかんたんにす...
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
ゼンマイ式柱時計の時報の調整
-
電子部品のDCジャック部品について
-
ミラジーノをミニ風にしたい
-
フォグランプについて
-
隙間の対処
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
フリップダウンモニターにYouTu...
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
ストラーダのバックカメラにつ...
-
wiiなどのゲーム動画をHDDレコ...
-
中華ナビの配線職と接続先
-
チューンナップウーファーから...
-
トヨタ純正ナビ(NHDT-W57)の...
-
ドライブレコーダーの単体とナ...
-
ナビとETCの連動について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
隙間の対処
-
ナビ取付キットパネル、サイズ...
-
バキューム計の取り付けって自...
-
車のウイングって両面テープの...
-
フィットのリアブレーキにスペ...
-
がま口財布の直し方 写真のよう...
-
電子部品のDCジャック部品について
-
タモの取り外しをかんたんにす...
-
ナショナル24時間タイムスイッ...
-
オフセット砥石のオフセットの...
-
冬期間のエアロパーツ取り外し...
-
Fディレイラ、「トップスイン...
-
ソーラーパネルって上下左右あ...
-
リアアンダーミラーの外し方
-
フォグランプについて
-
盗難防止装置とイモビライザー...
-
どんな商品が良いのか分かりま...
-
マンションの窓外にすだれを掛...
-
ETCの取り付けについて!
おすすめ情報