dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドライブレコーダーの単体とナビ連動タイプとはどちらが良いと思いますか?どちらが扱いやすいと思いますか?

A 回答 (4件)

私はナビ連動タイプを使ってます。


連動タイプの良いところは、ナビの大きな画面で録画をチェックできることと
ドラレコ本体にディスプレイが無いので筐体がコンパクトであることです。

筐体がコンパクトなため、ルームミラーの影に隠れるように取り付ければ
運転時に視界に入らないので全く気にならないのが良いです。

ただし、金額を考えるとナビ連動タイプは総じて高価です。
単体タイプなら、そこそこのものが数千円で買えるので
お試し的に装着するなら、単体タイプが良いかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、ナビ連動タイプを購入することになってるので安心しました、ナビの画質にノイズとか入ることが無いですか?

お礼日時:2019/08/31 08:16

>ナビの画質にノイズとか入ることが無いですか?



少なくとも、同一メーカーの連動タイプなら、ノイズによる干渉は開発時にチェックしているはずです。
私はKENWOODのMDV-Z905とDRV-N530の組み合わせですが、
ナビ画質や地デジ受信でおかしな画面になったことはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、僕のはトヨタ純正ナビとのナビ連動です、テレビの画質にノイズの影響が無ければ安心します、純正なので大丈夫だと思いますが不安です、お話し聞きて安心しました。

お礼日時:2019/08/31 19:16

>どちらが扱いやすいと思いますか?



そりゃ圧倒的に連動タイプです。
1回使うともうやめられないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、ナビの画質に影響無いかと思いまして?

お礼日時:2019/08/31 08:17

https://www.goo-net.com/pit/magazine/108949.html

連動タイプのメリット、デメリットが書かれているので読んでみてください。

私的には、連動タイプは種類が多くないので自分の好きな物を選べない所が嫌いです。
連動にしてしまったら、他にいい物が出てもそれを選べないしね
固定縛りが発生する。
私の個人的な意見だけど、人によっては連動のほうがいいって人もいるだろうから
どっちがいいとは、甲乙つけがたい。
私は単体の方が好きな人ですから。
ドラレコもナビも自分の好きな物を選んで取り付ける派です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/31 08:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!