dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回新車購入にあたり、いろいろ考えましたがナビを純正品にしました。
あと、ドラレコ、ETCも連動させたかったこともあり割高覚悟で純正品にしました。(面倒くささもあって)
周りから馬鹿者扱い受けてますが、純正品にもメリットはあると思うんですがいかがでしょうか。
金銭的なことは承知の上です。

A 回答 (6件)

社外品では絶対に出来ない機能がある。


車も純正品前提で造られているから、なんだかんだ言っても一番使い勝手が良い。
私のナビは社外品だが、ハンドルスイッチで電話も取れないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付加機能かな。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/11 13:29

純正ナビもメーカーによって独自機能があるものや、市販ナビと大差ないのがあります。



トヨタやホンダ等の通信ナビは独自にリアルタイムで集積した道路情報などを使って精度の高い渋滞回避のルート計算をしたり、スマホとの連携等各種あ独自のサービスが利用できるタイプもありますし、3年間の地図情報のアップデートが無償で利用できるタイプもあります。

メーカー機種によって違いますのでご自身の車のメーカーサイトで確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/11 14:31

欠点としては高速道路に乗ってるのが分かってるのに、レーダークルーズコントロールを使う時「高速道路以外では使えません」とアホな警告が。

このように完全には車と連携してない幼稚。
    • good
    • 0

取付が綺麗。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/11 13:28

全車種ではないですが専用設計がされてま


純正は違和感がないですね

機能も自動車と連携が相性は当然良いです。
これは使えないとか無いです。

自動車メーカーの提供する通信機能
メンテナンス情報の表示や
オーディオなど連動、後方支援安全機能連動
耐久性、保障の長さ

ナビだけなら中華物でも機能します。
それ以外の付加価値なんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういう面もありますね、
ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/11 13:31

面倒臭いと思う人には純正が楽でいい。


確かカーナビは3年保証 上手く納まっていてオペレータサービスが利用出来る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか、ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/11 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!