dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RECAROなどの社外シートは強度証明書が無ければ保安基準に満たないと聞きましたが、
例えば、DC5インテグラiSにDC5インテグラタイプRの純正シート(レカロセミバケ)をホンダ純正レールごとポン付けした場合はどうなるのでしょうか?
同じ型式の車でも強度証明書が必要となり、車検は通らなくなるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

TYPE-Rにレカロ装着あるならレールもシートも純正なので聞かれたら純正です。

と言えば問題無く通るかと思いますけどね。
タイプまでは突っ込んで確認する事は無いと思います。
余計な事言って自爆する事までは想定していません。
    • good
    • 0

純正流用ならばそのままいけるんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0

検査員によるかな?



車の型式が違うよね、だから微妙なのでは?。
検査員とて そこまでは仕様を覚えてないでしょうw。
常識で考えれば、ポン付けした場合の強度は保証されてる訳だしね。

過去に酷い取り付けとかが多かったんだろうね。
    • good
    • 0

同車種付け替えで強度証明書が無い場合


民間車検ですと業者が証明書を用意して車検に出します。
初めての場合、預かる時にチェックしてくれます。

ユーザー車検
自分で行う場合は、ご自身でレカロからPDFで頂く事になります。
レカロに対して製品情報を伝える都合が悪い場合はノーマルシートに付け替えて車検に出して終わったら元に戻す方法になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A