
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
道路の両サイドの表示されているこの水色の矢印は、VICS情報(レベル3)の中の「渋滞なし」(空き道)の表示になります。
この水色の矢印のみを非表示にする場合は、地図画面の下(中央付近)に表示されている[表示変更]ボタンを押して切り替わった画面で左下の[VICS・交通情報]→画面右上の[表示設定]と進んだ画面で「空き道」のチェックを外すとこの水色矢印が表示されなくなります。※VICS情報表示にはレベル1~3があって、レベル1が文字情報のみ、レベル2は簡易図形表示、レベル3は地図画面上への直接表示(重複表示)です。
※破線(点線)の矢印の表示がある場合、破線の矢印表示はリアルタイム(現実)の情報ではなく地図データと一緒に(HDD/SDカード/DVD-ROM内に)収録されている統計情報、または通信(G-Link/トヨタ車の場合はG-BookまたはT-Connect)によって取得した交通情報になるのですが、上記の設定変更によって破線の水色矢印も一緒に表示されなくなると思います。
水色の矢印に加えて、他の赤色(渋滞)、橙色(混雑)、黄色(規制)、黒色(通行止め)などの矢印や各種規制情報(車線規制や工事中、事故故障車ありなど)のアイコンを含めて全てのVICS情報(レベル3)を非表示にしたい場合は、[表示変更]→[VICS・交通情報]と進んだ画面で「非表示」を選択してください。(←初期設定は「全て」です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
レトロゲームの互換機たくさん ...
-
シビックタイプR(FK8)の純正タ...
-
アルトワークスのサイドデカー...
-
80w-90指定のデフに75w-90と85w...
-
初代2DSの充電器をなくしてしま...
-
2001年製IBook M6497のACアダプ...
-
オレゴンのソーチェンを探して...
-
膨張して破裂寸前のリチウムイ...
-
ユーザー車検、シートについて...
-
トヨタプリウスのシフトレバー...
-
AccessでPDFファイルを検索...
-
2023年以降にマビノギを仮想PC...
-
純正サスと社外ダウンサスの値...
-
純正HDDナビ
-
プレステ(PS1)の大容量メモリ...
-
退職のあいさつ
-
ショックの抜けとはどのような...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
スポイラーの浮き。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
2023年以降にマビノギを仮想PC...
-
初代2DSの充電器をなくしてしま...
-
80w-90指定のデフに75w-90と85w...
-
カーナビ
-
ホンダのZRーVを購入したいので...
-
膨張して破裂寸前のリチウムイ...
-
ヤリスクロスに乗っていますが...
-
触媒ストレートを付けたら高回...
-
シビックタイプR FK8について。
-
三菱 ダイヤクイーン
-
ブーストコントローラーについ...
-
パオのキャンバストップの縮み...
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
【自動車・ドリフト走行】AT車...
-
CSD-350HDで正常使用出来るマイ...
-
180SXの黒ヘッドと赤ヘッ...
-
エアバックの梱包
-
ブレーキパッドの持込は嫌がら...
-
カローラスポーツgzにカローラ...
おすすめ情報