
DA64Wのエブリイワゴンに TRUST (トラスト) GReddy ブーストコントローラー プロフェック イージー 軽自動車専用を取り付けたいのですが(純正の圧力センサーと純正の過給圧制御用ソレノイドバルブを使用し、面倒な配管不要で取り付け簡単と書いてある)実際はどういった配線をするのでしょうか?本当に自分で簡単に取り付けれるのでしょうか?
そして純正のノーマル状態で最大ブースとは何処まで行けますか?
また、アクチュエーターにスプリングを引っ掛けて強化し併用しても良い物なのでしょうか?
最後にブーストメーターが無いので、BLITZ(ブリッツ) R-VIT i-Color FLASH Ver. 2.1を取り付けるのですがブーコンと取り付けは被らないでしょうか?
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
定かではありませんが、64にはスクランブルブースト制御でアクセルをいっぱいまで踏み込んだ時に1キロまで上げる制御があったように思いますが。
。。誤っていたらごめんなさい。1キロまでならプラグを冷え型タイプに取り替えてギリギリ?!対応可能と思います。しかし0.2キロ上げたとしてもそれ程変化は感じないでしょうし、燃調なしでのブーストアップは、エンジンを過熱状態させるので耐久性を削って走る事を理解したうえで行ってください。
No.2
- 回答日時:
ノーマルブーストは0.8キロ程度。
それ以上ブーストUPするならそれに見合うだけの燃料を供給しないとピストンが溶けて穴があきます。
ブーストアップするならCPUのロム書き換えとセットでしょうね。
No.1
- 回答日時:
ノーマルソレノイド制御装置ですね。
配管作業もないですし
プロにとっては簡単な取り付けと思います。
>純正のノーマル状態で最大ブースとは何処まで行けますか
ノーマルブーストまででお使い下さい。
>アクチュエーターにスプリングを引っ掛けて強化し
強化アクチュエーターは使わないと言うことでしょうか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
強化アクチュエーターは使用しません。
スプリングで強化しようと思っています。
そうすれば、最大ブーストが上がりますよね?
外観はノーマル状態で、ここぞと言う時に加速をしたいのと
高速での余裕がノーマルよりあればと思っているのですが・・・。
NO、2の方が言っているようにノーマルブースト0.8を1.0とか
まで上げてはいけないのでしょうか?ピストンが溶けるのですか?
純正には多少の燃料供給の余裕などは無いと言う事なのですか?
教えてください、宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スバル アウトバック BT5 フォ...
-
ヤリスクロスに乗っていますが...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
携帯電話ハンズフリーどのタイ...
-
BOSS SE-50のアダプタ(BRB-100...
-
初代2DSの充電器をなくしてしま...
-
トヨタ純正ナビの地デジ化2
-
2023年以降にマビノギを仮想PC...
-
カーナビ
-
触媒ストレートを付けたら高回...
-
セルボSRの純正ブローオフについて
-
プレステ(PS1)の大容量メモリ...
-
レトロゲームの互換機たくさん ...
-
エアバックの梱包
-
80w-90指定のデフに75w-90と85w...
-
低速トルクUPに有効なアーシン...
-
ホンダのZRーVを購入したいので...
-
純正のカーステレオが壊れてし...
-
フロントバンパーの底を擦らな...
-
KYBのローファースポーツの乗り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
80w-90指定のデフに75w-90と85w...
-
カーナビ
-
シビックタイプR FK8について。
-
2023年以降にマビノギを仮想PC...
-
ヤリスクロスに乗っていますが...
-
初代2DSの充電器をなくしてしま...
-
ホンダのZRーVを購入したいので...
-
レクサスの 純正ホイルの 価格...
-
「トヨタ純正のバックカメラに...
-
触媒ストレートを付けたら高回...
-
純正品のケーブルと他社のケー...
-
どちらのACアダプターを使った...
-
エアバックの梱包
-
レトロゲームの互換機たくさん ...
-
LEXUS ISのGSE21搭載の純正ナビ...
-
トヨタbBのQNC20のウーファーの...
-
住友のブレーキパッド
-
鉄チンホイールっていくらですか?
おすすめ情報