
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
たしか、ナビの左側のスイッチ「情報」を押しながら、ヘッドライトライトスイッチのON→OFFを5回ぐらいくり返せば、設定画面に切り替わります。
そこで「カメラの設定」で調整できます。
オフセットしてつけられるカメラの中心位置の調整などもできます。
設定画面から戻すには、キーをOFFすれば戻ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/22 21:41
bbod6800さん
目安線の設定ができました。有難うございます。
でも、ナビの情報画面にカメラ設定が表示されていません。取説では情報画面のカメラから設定ができるのですが・・・。ご存知であれば、教えてください。

No.1
- 回答日時:
はじめまして。
カタログを確認すると、純正バックモニター:08634-00170に適応するナビは「NDCN-W55とNDDA-W55付き車」と注釈が書かれています。カタログに記入されていますが、詳しくはディーラーにでも問い合わせされた方が確実かと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
レトロゲームの互換機たくさん ...
-
シビックタイプR(FK8)の純正タ...
-
アルトワークスのサイドデカー...
-
80w-90指定のデフに75w-90と85w...
-
初代2DSの充電器をなくしてしま...
-
2001年製IBook M6497のACアダプ...
-
オレゴンのソーチェンを探して...
-
膨張して破裂寸前のリチウムイ...
-
ユーザー車検、シートについて...
-
トヨタプリウスのシフトレバー...
-
AccessでPDFファイルを検索...
-
2023年以降にマビノギを仮想PC...
-
純正サスと社外ダウンサスの値...
-
純正HDDナビ
-
プレステ(PS1)の大容量メモリ...
-
退職のあいさつ
-
ショックの抜けとはどのような...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
スポイラーの浮き。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
2023年以降にマビノギを仮想PC...
-
初代2DSの充電器をなくしてしま...
-
80w-90指定のデフに75w-90と85w...
-
カーナビ
-
ホンダのZRーVを購入したいので...
-
膨張して破裂寸前のリチウムイ...
-
ヤリスクロスに乗っていますが...
-
触媒ストレートを付けたら高回...
-
シビックタイプR FK8について。
-
三菱 ダイヤクイーン
-
ブーストコントローラーについ...
-
パオのキャンバストップの縮み...
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
【自動車・ドリフト走行】AT車...
-
CSD-350HDで正常使用出来るマイ...
-
180SXの黒ヘッドと赤ヘッ...
-
エアバックの梱包
-
ブレーキパッドの持込は嫌がら...
-
カローラスポーツgzにカローラ...
おすすめ情報