
ホンダのZRーVを購入したいのですが、どうもホンダ純正ナビが最初からついているようです。
しかし自分はカロッツエリアが大好きなので、この純正ナビは絶対につけたくないんです。
別にそのぶん安くしろとか言う気もないし、外す工賃が掛かるなら外したいです。
そこで聞きたいのですが、
①標準装備の純正ナビを無しにして頼むことはできますか?
②純正ナビが付いた状態から、オートバックス等でカロッツエリアに変えるということはできますか?
どちらもできないなら標準装備のこの車は買えなくなるのですが...
純正ナビって相当性能悪いのに、なぜ強制的につけさせられるのか理解できないんですよね...どうしたらいいでしょうか?
No.5
- 回答日時:
グレードによって2種になりますが、カロッツェリアはどちらのタイプもナビが付かないですね。
注釈(添付図連動)
(注1)
〜異形の穴あきの状態で窓口がないため取付不可
(ディーラーオプションの異形ナビがサイズ違いで3種類設定)
(注2)
〜クラスター一体の異形タイプで取付不可
ということですね。
当然、無理矢理載せるのは自由です。
現行フィットでは Honda CONNECT 積んでて連動させられるので、アダプターで繋げは CONNECT 操作も出来るのでは?

No.3
- 回答日時:
ZRーVのナビはインパネの上に画面部が飛び出しているような取り付け方ですので、一般的な2DINサイズでインパネに埋め込まれる取り付け方法が前提の市販ナビだと無理だと思います。
無理やりインパネを加工してという事なら不可能ではないですが、費用や仕上がり具合に納得できるかどうか。
No.1
- 回答日時:
カロッツェリアの適合表だと取付不可ですね
https://justfit.carrozzeria.pioneer/search/
ホンダコネクト、ということでオーディオだけでなくいろいろな機能を持たせたため
社外汎用品はつかえない、ということのようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
レトロゲームの互換機たくさん ...
-
シビックタイプR(FK8)の純正タ...
-
アルトワークスのサイドデカー...
-
80w-90指定のデフに75w-90と85w...
-
初代2DSの充電器をなくしてしま...
-
2001年製IBook M6497のACアダプ...
-
オレゴンのソーチェンを探して...
-
膨張して破裂寸前のリチウムイ...
-
ユーザー車検、シートについて...
-
トヨタプリウスのシフトレバー...
-
AccessでPDFファイルを検索...
-
2023年以降にマビノギを仮想PC...
-
純正サスと社外ダウンサスの値...
-
純正HDDナビ
-
プレステ(PS1)の大容量メモリ...
-
退職のあいさつ
-
ショックの抜けとはどのような...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
スポイラーの浮き。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
2023年以降にマビノギを仮想PC...
-
初代2DSの充電器をなくしてしま...
-
80w-90指定のデフに75w-90と85w...
-
カーナビ
-
ホンダのZRーVを購入したいので...
-
膨張して破裂寸前のリチウムイ...
-
ヤリスクロスに乗っていますが...
-
触媒ストレートを付けたら高回...
-
シビックタイプR FK8について。
-
三菱 ダイヤクイーン
-
ブーストコントローラーについ...
-
パオのキャンバストップの縮み...
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
【自動車・ドリフト走行】AT車...
-
CSD-350HDで正常使用出来るマイ...
-
180SXの黒ヘッドと赤ヘッ...
-
エアバックの梱包
-
ブレーキパッドの持込は嫌がら...
-
カローラスポーツgzにカローラ...
おすすめ情報