
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
厳密に設定を行うと ちょっと大掛かりな装置になってしまいそうです。
音が出ている方向感につきましては、音量、時差(位相差)が主に関わってきます。
具体的には、
1)テレビより近くのサブスピーカー音量を小さくする。
2)テレビからの音の方が 時差として早く聞こえる様にする。
3) 上記 2)が厳密に設定された場合には、1)は必須では無くなる事もあります。
1)では 横置きスピーカー側のボリュームを下げるだけですので、わりと簡単です。(でも 効果は あまり大きく期待できません)
2)は テレビとの距離が2mでしたら 横置きスピーカーが3mとか 自分から離れていれば良いのです。 実際には、距離差に相当するミリ秒単位で音を遅くする必要があり、そのためにはアンプの前にディレイ装置等が必要となります。
さて 回答らしきものは以上ですが、(細かい事で疑問等ありましたら追加質問をお願いします)テレビ側のスピーカー変更や 音響空間改善という手法もあります。 まぁ スピーカーの種類と実際の設置空間により かなり聞こえ方が変わりますので、現状が詳しくわかりませんと なかなかアドバイスも難しいのですけれどね(苦笑)
いろいろな方法を考えたりして 快適になるようにガンバってください♪
iBook-2001さん
早速の回答ありがとうございます。
ディレイ装置を調べてみたら結構高価でなかなか大変そうですね。
テレビのスピーカーはOFFにしてもいいと思っています。
当初はFMトランスミッター+ヘッドホンの組み合わせを試みたのですが、雑音が多くて断念。
レイアウト的に一番理想なのは、真横もしくは斜め後ろのスピーカーだけで、前方に置いたのと同じような音が聞けるといいのですが…
ソファーの横に無指向性スピーカーを置こうかと思いましたが、
やはり前方の音源は必須のようですね?
多少邪魔になりますが、無指向性スピーカーをソファーの斜め前辺りに置けないかやってみます。
ありがとうございました。
ちょっと試行錯誤してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの平均音量が知りたい。
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
よくテレビで使われる、 「ウー...
-
東芝REGZAに外部スピーカーを
-
パナソニック ビエラ 音量に...
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
テレビの音だけ、携帯で聴きたい
-
テレビの音量は電気代に影響する?
-
同じメーカー同じシリーズのテ...
-
TVでCM音を小さくできますか?
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
Switch2を家族4人でプレイする...
-
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
今日いきなり写真のようにテレ...
-
AmazonのFireTVStickってどこま...
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
テレビの見るだけ予約って、リ...
-
テレビの画面が急にチカチカ点...
-
テレビが3年で故障しました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
よくテレビで使われる、 「ウー...
-
テレビの平均音量が知りたい。
-
テレビのヘッドホン端子からス...
-
TVの主電源が入ってる事が離れ...
-
木造アパートに住んでます。 テ...
-
テレビの音だけ、携帯で聴きたい
-
テレビの音量どのくらいで聞く...
-
マンションではサッシを開けて...
-
テレビのスピーカーからビビビ...
-
レンタルDVDを見たら音量小さす...
-
ドルビーアトモス非対応テレビ...
-
部屋は8畳くらいで狭いですが、...
-
同じメーカー同じシリーズのテ...
-
液晶テレビ、何もしてないのに...
-
FUNAIテレビって Panasonicテレ...
-
消音にしても聞こえるTV本体の...
-
テレビとコンポの配置
-
パナソニック ビエラ 音量に...
おすすめ情報