プロが教えるわが家の防犯対策術!

VAIO type T VGN-TT71JBを利用して、大画面ディスプレイ(液晶TV)への出力をしようとしております。

液晶サイズ:11.1 インチ 解像度 WXGA (1366x768)
CPU Core 2 Duo SU9300 1.2GHz(3MB)
メモリ容量 4GB メモリ規格 DDR3 PC3-6400
ビデオチップ Mobile Intel GS45 Express

出力方式はノートPC初期付属のVGA端子にUSB給電のエレコム製ダウンスキャンコンバータAV-DSC1経由でS端子変換した上で、黄色ケーブルで液晶TVのS端子と接続しております。

出力内容はGOM PLAYERを利用して自分で編集したYOUTUBEの動画を流そうと考えております。

ノートPCの設定でFN+F7でディスプレイの切り替えが出来ることがわかったのですが、
動画を再生するソフトは起動しているのですが、画像が表示されません。

切り替え設定でノートPCと液晶TVに同じ画面を出力すると、
ノートPCの画面には絵も出力されているのですが、液晶TVには同じ画面が出力されているはずなのに、
GOMPLAYERが真っ暗な状態です。


HDMI端子があるので、HDMI接続した場合も同じ状況です。

GOMPLAYER側の原因かと考えMediaplayerclasicを導入しようとしたのですが、
その前に自分のメインのデスクトップPCから同じ接続方式で液晶TVに接続してみたのですが、
問題なくGOMPLAYERでの出力&再生が出来てしまいました…

何か思い当たる原因をご存知の方、いらっしゃいましたら是非ともご教授いただきたく思います。

また、必要な情報があれば確認した上、追記していきます。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

No.1です。



えーと、音声のみHDMI接続となっておりますが、HDMIはデジタルの映像と音声をダイレクトで出力する端子です。なのでこの接続をするとPCの液晶画面とアナログRGB出力(VGA端子)そしてHDMIと3台のマルチ出力となってしまいます。おそらくアナログRGBとHDMIはデジタルの映像部分までは回路が共通なはずです。アナログRGBは最後出力段階でデジアナ変換をしているはずです。従って排他利用なはずです。
この接続では正常な信号の受け渡しは困難です。

HDMIを使用するのであればアナログRGBは使用しない。
アナログRGBを使用する場合はHDMIは使用せず、音声出力はヘッドフォン(ライン)出力から、抵抗なしのステレオミニプラグ~同軸ピン端子のコードでTVのS端子と同じライン入力の音声入力端子にに接続してください。

この接続で試行してみてください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

確かに検証の折は全てのケーブルを接続した状態で行っております…

ちょっとはずして試してみますね。



後気になるのが、このノートPCがvistaの64bit仕様だということなんですが…。

友人から借りた旧型のVAIOで接続してみたところ、
S端子、HDMI端子どちらも調整無しで接続ができました…。

ホント、何が原因なんでしょうかね…

補足日時:2009/01/28 00:41
    • good
    • 0

はじめまして。



ノートの場合は著作権保護の観点から2画面同時に動画の表示はできないようになっています。
従ってノート画面を切ればもう1台のTVに動画が映し出されるはずです。
ずいぶん昔にやったのでずいぶんとうろ覚えです。

コントロールパネルから画面を選択。
画面のプロパティから設定の項目を選択。
通常プライマリィが1(ノートPCの場合ノートの液晶画面)、もう1台のTVに接続したのがセカンダリィ、2となります。
2をクリックして有効化。下のディスプレイの項目で2を選択。有効をクリック。
確かこれで2に動画が映し出されるはずです。その代わり1には動画は映し出されません。
これでダメな場合は画面のプロパティの設定の項目の中の詳細設定に入り、それぞれのグラフィックチップの管理でモニターを切り替える項目があります。そこで似たような作業をすることになりますが、これはチップのメーカーやバージョンによって設定の項目が異なるので、そこまで踏み込んで説明はできません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

試しにやってみたところ、うまくいったように見えたのですが…

何故か動画がうまく再生されません…

途中で画面が止まったり、音声だけ(HDMI接続です。)始めから再生しなおしのような状態になってしまいます…。


PCのスペックの問題なのでしょうか…
それとも設定…?若しくはダウンスキャンコンバーターでしょうか…?

引き続きお知恵をお貸しいただければ…と思います。

補足日時:2009/01/27 00:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!