
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ダウンロードの方法が間違っている
http://c.filesend.to/quest/answer.php?an=2007#qap
クリックで取得すると、おかしくなることがあるようです。
相手方の環境が分かりませんが、拡張子を無理やりsfc形式に変更
したら、どうなるのでしょうか?
アプリケーションが違う
http://c.filesend.to/quest/answer.php?an=2009#qap
相手方に、アプリが入っていない、またはバージョン等が違う
などが考えられます。
回答ありがとうございます。
(1)相手方は、sfc、dwgなど対応の有料cadソフトを使用しています。
(2)再度lhacaにて約80MB→約10MBにしたところ、
普通に解凍して開けたとのことでした。
当方、図面のやりとりを頻繁に行っておりますが、
以後、1回圧縮してやりとりしていきたいと思います。
ご指摘のとおり、クリック&ドラッグでの取得に問題が
あるようです。
No.1
- 回答日時:
文面をみると「図面が開けない」のであって、図面のダウンロードはできているということでしょうか?
図面がダウンロードできているのであれば、相手方が「sfc」ファイルを開くことのできるアプリケーションがインストールされていないと思われます。
回答ありがとうございます。
(1)相手方のcadは有料のcadで、sfc対応しています。
(2)相手方にてドラッグ&ドロップで処理しようと
した所、テキスト表示されたとのことでした。
(3)約80MBの元データをLhacaにて約10MBに圧縮して再送付
したところ、ドラッグ&ドロップで普通に開けたとのことです。
図面のダウンロードが適正にできたかどうかは、相手がデータを
消してしまったため、不明です。すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- デスクトップパソコン スマホからメール添付でパソコンへ送った画像が開かない 4 2023/06/06 17:19
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- Gmail Gmailの設定。送られて来た添付画像を返信する際、添付されないようする設定の仕方を知りたい。 2 2022/09/20 23:43
- 会社・職場 職場パソコンから書式をコピーしたい 5 2022/09/17 11:12
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- ハッキング・フィッシング詐欺 社用メールから個人メールへ資料送信してしまいました... 4 2023/03/19 13:24
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールについて質問 6 2023/06/14 18:02
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(AQUOSセンスライト3)のGメールに送られてきた添付ファイルが開きません。 4 2022/06/10 18:50
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在Macプロを使用しているので...
-
i-Movieでサウンド(音)の書き...
-
メモリボ(memoribo)からエクセ...
-
仮想環境の引越し時の起動メッ...
-
同報メールソフトのおすすめを...
-
Googleドライブで全く知らない...
-
CATVでインターネットをしてい...
-
エキサイトメールについて
-
Bシェルでサーバのログを圧縮し...
-
初歩的なことなんですけど
-
特定相手と共有ファイルでのや...
-
Windowsのトラブル(の質問)に...
-
ネット枠の基礎知識
-
添付画像の本体色の「青みっぽ...
-
背景(壁紙)の整理
-
Excel の共有ファイル 速度を...
-
【条件分岐】教えてください【...
-
iosでapk!?
-
Windows Updateの残骸フォルダ
-
Windows10のユーザーフォルダ名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在Macプロを使用しているので...
-
NotesのビューをEXCELシートに...
-
notesDBをExcelに出力し...
-
添付ファイル(図面)がうまく送...
-
Macでのデータの書き出しについ...
-
ノートパソコンのファン回転数...
-
動画 FLV 書き出しについて
-
ACCESS2000でNULLの使い方が不...
-
メモ帳にハングル語をタイプし...
-
adobe premiere 出力
-
RBASEのアプリ開発を依頼したいが
-
notesの書き出し
-
Googleドライブで全く知らない...
-
見覚えの無いフォルダが勝手に...
-
フォルダが勝手に移動、エクス...
-
Outlookの添付ファイル欄を広げ...
-
ThunderBirdで返信時の添付ファ...
-
大人数の作業においてエクセル...
-
レジストリを書き換えても元に戻る
-
エクセルのブックの共有をする...
おすすめ情報