dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラレCS3、フォトショCS2(ともにwin)でA1サイズのパネルを制作しレーザープリンタで出力したいのですが、メモリ不足という表示が出て印刷できません。たぶんプリンタのメモリのことだと思うですが、対処方法がないか探してます。
データサイズは100MB。画像が3つ4つリンクされてます。データ形式はAIです。画像は可能な限りJPEGにしてます。解像度は全部そろえてませんが、250dpiから350dpiであまりに重いので画像の実寸サイズは半分ぐらいにしてあります。※多少の劣化は覚悟の上。
紙はA1ジャストがないので1200×297に3分割で割り付けて印刷しつなぎ合わせます。
データ自体3分割にわけてつくり、つなぎ合わせたほうがAIデータ一つが軽くなるからいいんでしょうか?とても困ってます。アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4666228.html
↑の絡みでしょうかね

先に上の質問を見たのですが、
「A1(594mm×841mm)が出力できない...」ではなく
「A1、2丁付(1188mm×841mm)を1200×297mmの用紙に出力したい」...か
「A1、(594mm×841mm)を1200×297mmの用紙に出力したい」...という悩みのようですね。

1200×297mmサイズ(1188×297mm)のデータを3つ作ってみるのが良さそうな気がします...
配置画像はPhotoshop上で1/3毎に分割保存した方が軽いです。
あとは、メモリ不足が出なくなる解像度まで落とすしかないような気がします。

また、配置画像によってはIllustrator上でオートトレースかけて、ベクターデータに変換してしまう方法もアリかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!