プロが教えるわが家の防犯対策術!

法隆寺、東大寺、春日大社、平等院、この中で、ぜひとも見ておくべきと思われるのはどこですか。
また、その見所も教えて下さい。
よろしくお願いします!

A 回答 (6件)

すいません、補足です。



>阿修羅像は阿倍内親王の16歳像ではないかという説があります。
この阿部内親王とは称徳天皇のことです。

また法隆寺・夢殿の救世観音は聖徳太子の等身大の像と伝わっており、
夢殿の扉を開くと大地震がおこると言い伝えられて
長年扉を開けられたことがありませんでした。
1884年、夢殿の扉はフェノロサによって開けられたのですが
救世観音はフランケンシュタインのように布でぐるぐる巻きにされていました。
http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/haka-topic36.html
さらに、光背が頭に釘で打ち付けられているそうです。
(一般的には足元に棒を立ててそこに光背をとりつける。)
そのため梅原猛氏は救世観音は「聖徳太子の怨霊封じ込めの像」としておられます。

堂内暗い上に後ろに回れないので確認できないのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。歴史や背景を知っているかどうかで見え方や感じ方が大きく変わりますね。ありがとうございます。より一層行ってみたくなりました。

お礼日時:2009/01/29 21:18

ぜんぶ、オススメですよ!


一遍に全部は回れないと思いますが、どこに行かれてもハズレはなく満足されるはず。

見所としましては

【法隆寺】
普通中門は奇数間で作られるので真ん中に柱がこないのですが
法隆寺の中門には真ん中に柱があります。
梅原猛氏は門に柱を立てれば閂で、「法隆寺は聖徳太子の怨霊封じ込めの寺」であるとしておられます。
参考「隠された十字架」梅原猛

五重塔の九輪に鎌がささっています。
http://kawai52.cool.ne.jp/nara-houryuji.htm

そのほか、法隆寺には七不思議なるものがあり、それらを見て回るミステリーツアーも面白いのでは
http://homepage2.nifty.com/y-ozaki/houryuujino7f …

仏像好きなら夢殿の救世観音の特別開帳の時期を狙っていくのもいいかもしれません。

近所の法輪寺・法起寺もぜひお尋ねください。

今の時期、天気がよければ法起寺あたりから見る夕焼けがきれいなはず。
緑の道標付近から法隆寺を望む夕焼けもきれいです。
最近、電線が張られてしまって残念なのですが。

【東大寺】
仏像好きなら戒壇院、三月堂はぜひ拝観ください。
二月堂より見る夕焼けもきれいです。
観光客が多いですが3月のお松明はオススメです。

【春日大社】
砂擦りの藤が有名です。五月ごろ満開になります。
2月3日の節分には萬灯会が行われます。
この日、興福寺の五重塔の前でも「鬼追い」が行われます。
今年は節分は平日なので無理かもしれないですが。

【興福寺】
国宝館にはぜひ行って見てください。
有名な阿修羅像があります。

阿修羅はもともとは興福寺の西金堂本尊の釈迦如来像の周囲に安置されていた群像のひとつでした。
この西金堂が建立されたのが734年。
女帝・称徳天皇の生没年は718年―770年で、西金堂が建立された734年には16歳だったということで
阿修羅像は阿倍内親王の16歳像ではないかという説があります。

阿修羅像を注意深く見てみると左目に一旦キャッチライトを入れた上から墨で塗りつぶしたあとがあります。

『東日流外三郡誌』でによれば、称徳天皇は蝦夷の安倍一族の出身であり、
大野東人の率いる朝廷の軍隊が蝦夷に大敗した際、講和の条件として、安倍氏の血を引く彼女が次期天皇になると取り決められた。
奈良の東大寺の大仏建立に用いられた黄金は、彼女の縁で奥州から送られた、と記されています。

『東日流外三郡誌』後世の偽書であるとされているので
どこまで信用していいかわかりませんが、
阿修羅の片目が潰されているというのは、興味深いですね。
    • good
    • 0

慈光院:私のデートスポット(但し、30数年前)です・・・


茶道(石州流)・庭園・歴史好き(桐一葉や大阪方と徳川に翻弄される片桐且元の悩み、生き方)、ノンビリとした田園風景や金魚の日本一の生産地(飼育池)等の散策、法隆寺と組み合わせたセッティングプランもお薦めします。

◇交通アクセス
電車:JR大和路線で大和小泉駅から徒歩15分
車 :西名阪自動車道「法隆寺インター」出て北北東に約15分 

         ↓「詳細はコチラ」

http://www1.kcn.ne.jp/~jikoin/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!慈光院、調べてみようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/29 05:47

平等院は私たち奈良県民のイメージだと「京都」扱いの観光地ですが。



とりあえず、春日大社・東大寺は「お隣」でひとまとまりの観光地です
ので、両方一緒に回れます。近くに「興福寺」という五重塔のあるお寺
もありますし、「ならまち」と言う散歩に良い街もあるうえ、鹿が闊歩
しているのはこのあたりだけなので、とりあえず「奈良」を知るなら
ここだけで大丈夫です。

法隆寺は「東大寺・春日大社」とは全く別の場所で、東大寺が銀座なら
渋谷、という感じですね。最も、京都や東大寺あたりとちがって、田舎
ですが(それも「ど」が付く感じの)。ということで、法隆寺に行くなら
「斑鳩三塔」もハイキングのつもりで一緒に回る方がいいです。レンタ
サイクルもありますしね。
http://www4.kcn.ne.jp/~ikaru-i/rekishi/r3210.html

もう一つ奈良というなら、西ノ京から薬師寺・唐招提寺が良いです。
「奈良」というと出てくる写真、「大池から見る薬師寺」ってのもここ
ですし、散歩道の途中に大きな古墳もあります。
http://skitto.net/nisinokyo.html

ただ、奈良は意外に公共交通機関が不便なところです。特に法隆寺は
他の観光地と掛け持ちしようとすると、「駅から遠い」「近鉄では行き
にくい」という問題があり、スケジュールの組み方に苦労しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
京都には行ったことがありますが、奈良はありません。近々ぜひ奈良に行きたいと思っているのですが、行ってみたいところを全てまわる時間はなさそうなので、皆さんのご意見伺えればと思い質問させて頂きました。
私も平等院は京都と思ったのですが、行ってみたいところなので名前を挙げました。
参考にさせていただきます。ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/29 05:56

こんにちは


東大寺&春日大社
全部ですね道すがらも、裏道も表参道も
他の塔頭も見ておいたほうがいいと思います


もっと時間がない場合、興福寺ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
関西への旅行を考えているのですが、すべてまわる時間はなさそうなので、皆さんのご意見伺えればと思い質問させて頂きました。
興福寺、調べてみようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/29 05:44

時間があるならすべてですが・・・・・最古の木造建築です。

法隆寺は外せません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
関西への旅行を考えているのですが、すべてまわる時間はなさそうなので、皆さんのご意見伺えればと思い質問させて頂きました。東大寺は世界最大といわれていますが…やはり世界最古の法隆寺ですよね。法隆寺は必ず行こうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/29 05:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!