
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
#5です。
付け足しです。
たとえばヒラギノ明朝 Pro シリーズのような OpenType フォントならこの字はあるのですが、現状では InDesign のようなアプリケーションを除けば、Word や Excel などの文書に表示・印刷するすべがないのです。
下に当該部分のサンプル画像を添附します。
No.6
- 回答日時:
一応正式な出し方としてはUnicodeの異体字シークエンスを使うという方法があります。
フォントに依存せず、正しい文字コードのままで表示文字を変更できます。
現状で対応しているソフトがAdobeReader9くらいですが…。
参考
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/jouyou/2 …

No.5
- 回答日時:
解決されてよかったですね。
補足です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
外字神社はリニューアルされて様子が変わっていますので、下記のように修正して下さい。
http://gaiji.info/
http://gaiji.info/gaijifont/retrieval-of-gaiji.h …
検索キーワード:[つの]
[検索]ボタンをクリック
お尋ねの字はシフトJIS:#F040に登録されていることが分かります。
これでお解りでしょうが、拡張子ttfのTrueTypeフォントではなく、拡張子tteの外字ファイルです。
ダウンロードしたら、任意のフォントにリンクさせて使います。
使い方は下記を御参照下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
>もしこれを使うのであれば、下記の手順……
以下の部分です。
別の字ですから、コードなどは適宜読み替えて下さい。
No.4
- 回答日時:
異体字の入力方法はありますが角の異体字としては?このような字しかIMEには登録されていないようです。
No.2
- 回答日時:
全ての漢字がコンピュータで扱えるわけではありません。
異体字や特殊な漢字は標準では出力できないものが多いです。
有名なものでいうと、ハシゴ高ですら、環境依存(最近のマシンなら表示できるが、ちょっと前のマシンでは表示できない)のため、使うことがあまり推奨できません。
おそらく、その異体字は最近のマシンでも出せないような類のものではないかと推察いたします。
方法としては外字を使う方法などが考えられます。詳しくは参考URLを。
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
やった~(^^)/
ありがとうございます。
参考URLの回答の(2)にあるように、【「角」を入力しておいて、フォントをSimSun (明朝)、SimHei (ゴシック) に変更する。】を試してみたら、念願の文字に変換できました。
本当に本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
「角」と言う字の真ん中が突き抜ける漢字
日本語
-
「角」という漢字で真ん中の線が突き出る漢字を探しています!!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ユニコード番号から、IMEパッドで文字入力したい
Windows Vista・XP
-
4
漢字の「西」の入力について (中の二本の線を曲げないように)
その他(ソフトウェア)
-
5
「片」の異体字
日本語
-
6
windows10 旧漢字に変換できない。
Excel(エクセル)
-
7
この文字の変換方法を教えて
日本語
-
8
漢字の「原」の点のないものはPC上では現せないでしょうか?
日本語
-
9
名簿作成中で苗字の漢字がわかりません!
Windows Vista・XP
-
10
「芳」という字の旧漢字を出すには
日本語
-
11
旧漢字について 今の旧漢字、にんべんの中が「テ」の漢字は珍しいですか? 婚約相手の苗字が今田なのです
図書館情報学
-
12
旧漢字
Windows Vista・XP
-
13
マだれの中に「黄」を書く「広」の旧字体を
日本語
-
14
漢字について質問です。
日本語
-
15
変換しようとしても字候補に上がらない漢字の入力
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
ネ豊(れい)という漢字変換はどうやって?
Windows Vista・XP
-
17
樋口さん
日本語
-
18
Excelで名前リストに旧字体を使いたい
Excel(エクセル)
-
19
Windows8(64bit)で「さかき」という漢字を木へんに神で表示したい
デスクトップパソコン
-
20
『角』という字の7画目
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
5
IMEで、ひらかなの旧字を入...
-
6
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
7
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
8
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
9
Word2013で改行すると勝手にフ...
-
10
隷書体のフリーフォントを探し...
-
11
旧漢字入力を教えてください。
-
12
漢字について
-
13
「はしごだか」の表示の仕方。
-
14
記号について
-
15
(~)の矢印を縦表示する方法
-
16
平成明朝体W9をフリーウェア...
-
17
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
18
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
19
エクセルでリットルのLを筆記...
-
20
フォントファイルは‘名前を変更...
おすすめ情報