
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
≫キズを目立たなくするだけで良いと思っています
・・実際には、傷を詳しく見ないと判断できないのですが、写真を見る限りはアルマイトやアルミ層までは達していないか、達していてもわずかなようなので、ペーパーでこすって、クリア塗装、コンパウンド仕上げでよいと思います。
出来るだけ塗料は使わない方がよいと思います。というのは、写真で見る限りでは押し出し整形時のラインが残っているので塗装でこれをつぶしてしまうと不細工になってしまいますから。
ただ、クリア塗装だけはしておかないと、アルミが腐食して粉を吹いた状態になります。
この回答への補足
クリア塗装、コンパウンド仕上げをやってみました
初めてでしたが、とりあえず錆びないようにはできたと思います
ありがとうございました
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/07 20:46
クリア塗装、コンパウンド仕上げをやってみました
初めてでしたが、とりあえず錆びないようにはできたと思います
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
アルミドア(等)補修用の専用塗料というのがあります。
シルバーと言っても、メーカーや製品で多種多様なので、どれが合うかの吟味は必要ですが。で、今のものに目の細かい耐水ペーパーでならして、それを吹いて、仕上げでクリヤーかければいい。なお、TOEX(東洋エクステリア)は、色目はトステムと同じですから、トステム用で間に合います。
まあ、プロのサッシ屋でも、補修はできないと言い張るとこが多いのですが、ちょっと探せば知識がある業者なんて、いくらもいますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/29 22:23
補修用の専用塗料があるんですね。それは使えそうです。
ホームセンタで売ってたりするんでしょうか?それとも専門の業者に頼むしかないのでしょうか。ご存知なら教えてください
No.1
- 回答日時:
いずれ、あちこちに傷が出来るのでほっときゃ・・と思うのですが。
納品モノで困るのであれば、この部材のみ取り寄せて交換。
[固いものがすれて、表面のクリア塗装(最近のものはこれを省いたものも多い)とアルマイト部分が傷がついている]
そうでなくて、とりあえず傷を目立たせなくするには、分解(金物を外して)目の細かい#2000程度の耐水ベーパーに水を付けてヘヤラインの方向に軽く削って、栗やラッカーのスプレー塗装。完全に乾いてからコンパウンド(カー用品店にある)で磨く。
・・・クリアラッカーの拭きつけって、結構熟練を要する難しい作業だよ・・・
・・・アルマイト層に傷がついているので、完全修復は素人では無理・・・
再研磨して電解漕でアルマイト電解して顔料に浸けてのち、蒸気封止して研磨という処理が必要
下手に手を入れると、深手になるよ・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をガードレールに擦ってしま...
-
冷蔵庫の傷
-
タッチペン補修後の研磨仕上げ
-
車を買うときにコーティングを...
-
人工大理石テーブルの傷補修
-
学校でカッターナイフを使って...
-
車のキズの消し方を教えて下さい。
-
サイドミラーを少し擦ってしま...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
車の中にジャンプスターターを...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
車に乗る方に質問です 車で動物...
-
空調工事でいう生外気とはなん...
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
スモークの剥がし方
-
公園での洗車は違法なのか?
-
車内側の全ガラスに付く薄く白...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
スチームクリーナー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車をガードレールに擦ってしま...
-
作業用保護メガネの表面にでき...
-
冷蔵庫の傷を自分で修復するに...
-
冷蔵庫の傷
-
サイドミラーを少し擦ってしま...
-
PSやPS2等のゲームのディスクを...
-
*タッチペン後の凸凹*サンドペ...
-
ノートパソコン外観の傷
-
フィット3のエアコンパネルにつ...
-
車の傷をタッチペンでもう少し...
-
ピカピカになるまで木を磨きたい
-
冷蔵庫のドアが傷だらけに、、...
-
アルミフェンスのキズを修復したい
-
車洗った矢先にブロック塀に当...
-
学校でカッターナイフを使って...
-
タッチアップペンで補修後のコ...
-
プレステ2のソフトの傷治しに...
-
タッチペン補修後の研磨仕上げ
-
アクリルサンデー研磨剤
-
コンパウンドについて詳しく聞...
おすすめ情報