
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
陶器のグラタン皿でグラタンを作ったところ、 1枚割れてしまいました。
できれば、 耐熱の器の方が良いでしょう。 少なくとも大事なお皿は避けた方が無難です。 少し高いですが、 ホームセンター等で売られているコレール(CORELLE)のお皿は大変軽くかつ割れにくく、 熱にも強いです。 ネットでも購入可能です。今ネットで調べてみました。
なるほど!良さそうですね~。
でもトースターに入れても大丈夫ですかね~。
やってみない事には解決しないかもしれないですね。(100%失敗すると分っていればやりませんけどね)
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
トースターなら普通の耐熱皿で充分だと思います。
ガラスの器や金線の飾りのあるもの、縁の薄い皿などは避けたほうが良いと思いますが、目玉焼きなら10分も加熱しないと思うので特別なお皿じゃなくて大丈夫だと思いますよ。
たまにアイデア商品などで、トースター調理専用のお皿がありますが、素材や形状などにちょっとした工夫があって、普通のお皿に比べて熱効率が良かったりとか、こびりつきにくいとか、皿が熱くなったときに鍋つかみなどで持ちやすい形だったりとか、そういった利点があるものが多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
- 環境・エネルギー資源 SDGs。紙コップ、紙皿は使い捨てだからダメ! 陶器、ガラス容器はエコだから素晴らしい! 逆じゃね? 12 2023/08/19 12:06
- 電子レンジ・オーブン・トースター ヘルシオの角皿の汚れ 2 2023/02/22 02:03
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブンレンジについて 2 2023/02/10 21:43
- 関西 この中で、関西人の人に質問なんですが、店や家で作るお好み焼き食べる時っ、 鉄板+テコでたべる派? 鉄 3 2023/01/11 21:41
- お菓子・スイーツ 家にオーブンがないので、トースターでクッキーを作ってみました。 でも周りは色ついてサクサクになったん 4 2022/03/22 14:57
- 食器・キッチン用品 食器用洗剤について質問です。食器用洗剤の減りが早いです 原液のまま使ったり水で薄めたりして使ったりし 3 2022/09/17 08:25
- 食器・キッチン用品 陶器という割れやすいものがなぜ、食器の主役の座を占めているのですか 20 2022/05/25 18:51
- 電子レンジ・オーブン・トースター サーモスタットが効きづらいオーブントースター 4 2023/07/14 19:11
- 電子レンジ・オーブン・トースター 象印オーブンレンジ ES-GT26 この辺のオーブンレンジは食パンを焼いたりは問題なく可能でしょうか 2 2023/02/10 21:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
ブルーコペンとは?
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
陶器のマーク
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
飲食店で出される水が臭い時が...
-
【画像あり】この陶器のコップ...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
プラスチックの容器に陶器の器...
-
お椀 臭い
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
【陶器製のコップを電子レンジ...
-
陶器のお皿はトースターでも使...
-
[ KUEPS ]とは?
-
すみません。急ぎです 紙ヤスリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害で...
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
カップにへばりついたラップを...
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
花粉付着についてお願いします...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
リスカするときオススメな刃物 ...
-
食器のロゴを消したい
-
すみません。急ぎです 紙ヤスリ...
-
100円ショップの日本製食器...
-
陶器のトックリとおちょこから...
-
陶器のお皿はトースターでも使...
-
コップからペットボトルに飲み...
-
プラスチックの容器に陶器の器...
おすすめ情報