dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春に挙式予定です。
彼も私も一般企業で働いてますが、これから挙式+引っ越しがあり、かなり出費が嵩む予定です。

そんな中彼の親御さんから100万円の援助があり大変助かってますが、私の両親は家のローン+医大に通う弟がいるため援助はできないとのこと。
いつかまた必要になった時(家を買った時など)に援助できるようにしとく、という話です。

彼にその話をしてケンカになりましたが、今は納得してくれています。

そんな中、私に出来ることはなんでしょうか?

招待状などは自分で作りますが、浮く金額がたかが知れてます。

いろいろなご意見を頂ければ幸いです。

A 回答 (12件中11~12件)

ケンカの内容が不明ですが、親からの援助の額でケンカするくらいなら、彼氏さんの家からも援助は受けないことです。


援助を受けなければ式が挙げられないのでしたら、式は延期するべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

確かに!正におっしゃる通りですね!!
親御さんの援助を頂かなければ私も肩身の狭い思いをしなくて済みそうです。

ケンカというより「なんで?」とつめられた感じです。
「一人娘の結婚式に一円も出さない親なんているの?」って…。
彼の気持ちも親の気持ちも分かるだけに、私は何をしたらいいのかで悩んでます。

貴重なご意見ありがとうございました

お礼日時:2009/02/01 12:31

自分の親の金を当てにするのもどうかと思うが義理の親のお金を当てにする旦那ってろくな者じゃねーよなw



本当にそんな相手と結婚して大丈夫なのか?
自立して意見のか?w

お大事に♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

彼はお金目当てではなく、一人娘な私に何も援助をしない親が理解出来なかったみたいです。

貴重なご意見ありがとうございます

お礼日時:2009/02/01 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!