
私の結婚で母がお祝い金をいくら出せばいいか困っています。他の方のの話を聞いても、うちと同じような方がいないので参考になりません。教えてください。
結納はしていません。
新居(賃貸マンション)の契約のさいのお金100万・婚約指輪と結婚指輪100万・結婚式のお金(12月なのでまだはっきりした金額はでていませんが300万位になると思います)は彼が出してくれます。結婚式は私は初めてですが彼は2度目なので赤字になっても食事と引き出物は良いものを出さないといけないからお金は全部出すからと言われてます。
私は電化製品と家具の代金80万を出しただけです。
今年私の父が亡くなっているので彼は私の母の生活まで気にしてくれていますし(母は年金暮らしです)結婚するときにお金の心配は要らないからね、と言われてるので少ないから何か言われるということはないと思いますが、母からすると嫁の実家は貧乏と思われたら私が肩身が狭いだろうと気にしてます。
それとお祝い金は結婚式より前にわたしたほうがいいですよね?
来週初めて親の顔合わせをします。そのときに渡したほうがいいでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>来週初めて親の顔合わせをします。
そのときに渡したほうがいいでしょうか?誰に渡すのでしょうか??
ご質問者さんカップルは、結婚披露宴のご祝儀は全額どちらかが預かって管理するのですか?そうであれば、披露宴当日かもしくはその前にでもお母様名義として質問者さんに渡せばいいのだと思いますよ。金額としては、10万円~だと思います。
私が結婚した時はご祝儀としてはどちらの両親も包んでいません。結納はしましたが、結納金は主人の貯金から。結納返しも私の貯金から払いました。結婚に向けてちょこちょこと羽毛布団、喪服など恥ずかしいことがないようにと買い揃えてくれました。その他には、50万円を結婚身支度金として頂きました。
ただ、私たちの場合は完全人数割りでの支払いでしたので、ご祝儀も双方で管理しましたし、主人のお姉さまが幾ら包んだのかも知りません。どちらかの一括支払いであれば、ご祝儀として包むのが一番分かりやすいと思いますが、両親が当日に包んだものを受付に持ってくることはないと思うので、事前に頂いたら婚約者の方に頂いた旨を伝えればいいのでは?
顔合わせの時に身支度金として渡すのは聞いたことがないですよ。
参考にさせていただきます。式の当日、親がお祝いを受付に出すのも変ではないかと思っていたのでいつ渡したらいいのかな?と思っていたんです。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
結納ではないのですよね。
双方の顔合わせでお祝いとは?誰に渡すのですか?
娘の結婚です。娘のあなたにお母上ができる事をしていただくだけで充分ではないでしょうか。
私は娘の結婚時 結納はありませんでしたが双方の話し合いで家の準備(新居の敷金や諸費用。当然賃貸です)家具と電化製品、生活用具一式を用意しお相手は結婚式費用を全額出すとゆうことでまとまりました。
お祝いは娘のあなたに渡すものでお相手に渡すのものではないですよ。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
結納を交わさいないのですよね。親御さんの顔あわせでいきなりお祝い金というのは・・・もしするとしたら婚約指輪の半額程度のお品(腕時計やスーツなど彼のもの)を用意して記念品の交換ということにしてはいかがですか。
彼が出してくれる合計300万円は彼自身が出しているですよね。
それなら質問者さまを通して彼に渡してもよいのではないかとも思いますが・・・記念品をお渡しするなら50万円程度そうでないなら100万円程度でしょうか・・・
私も指輪のお返しに腕時計をと思っていたのですが、時計は要らないといわれたので電化製品などを私が買うことにしました。ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
親も基本的には10万で大丈夫なんですね。
先日、彼のお姉さんからお祝い10万をいただいた話を母にしたところ、お姉さんが10万だと親は50万くらい出さないとダメかしら?といっていたので親はそんなに出すものなのかと思い質問させていただきました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
親が子供の結婚祝に包む金額の世間相場は?
その他(結婚)
-
結婚する娘に持たせるお金
印紙税
-
娘の結婚祝いについて教えてください。
マナー・文例
-
4
入籍から挙式まで4か月…親からの御祝いはいつ?
葬儀・葬式
-
5
新郎・新婦の両親は祝儀を包むものですか?
結婚式・披露宴
-
6
結婚資金、親が買うべきもの、常識について。
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
7
結婚祝い金の相場
マナー・文例
-
8
結納金なしで嫁入り道具って・・・?
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
9
娘の嫁入り支度について教えてください
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
10
義父母から高額なお祝金を・・・
その他(結婚)
-
11
入籍のみの場合、その家族は何をすべき?
その他(結婚)
-
12
娘が再婚同士で結婚式なしで入籍します。親からいくらお祝いあげたらいいですか?
再婚
-
13
息子が結婚しますが、母子家庭だった私には、余裕が有りません。祝ってあげたいが、貯蓄もなく、どのくらい
誕生日・記念日・お祝い
-
14
息子の嫁の親に挨拶 コロナで顔合わせ出来なくて 電話での挨拶する事に どの様な挨拶すれば良いのか?
マナー・文例
-
15
息子への祝い
その他(結婚)
-
16
娘婿の妹が結婚します。お祝いはするものでしょうか?
マナー・文例
-
17
入籍と結婚式が離れている場合のお祝い金を渡す時期
その他(結婚)
-
18
両家顔合わせの場でのお祝い金
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
19
母子家庭の娘の結婚
その他(結婚)
-
20
顔合わせの際に両家の両親からお祝い金は必ず貰うものなのでしょうか? 今度顔合わせの食事会があります。
その他(結婚)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
親からの結婚資金援助に差が出...
-
5
こんばんは 結婚式までの送迎バ...
-
6
心の狭い私・・やっぱりお式と...
-
7
結婚式の費用を私(女)が全部...
-
8
お金がないなら結婚式は諦めな...
-
9
海外挙式~兄弟の費用は誰が払う?
-
10
結婚式の費用を親に出してもら...
-
11
結婚をやめようか悩んでいます。
-
12
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
13
結婚式のお車代について
-
14
カラードレス当てクイズは不評...
-
15
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
16
27歳男です 結婚式の招待状返信...
-
17
結婚式前、いつ頃から会社を休...
-
18
悲しい結婚式の思い出から立ち...
-
19
結婚式があると言い訳してしま...
-
20
結婚式のドレス色当てクイズと...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter