重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エイベックスのCDはCD-Rなどの焼けないそうですが、

一旦ハードディスクに録音してからネットワークウォークマンで再生もできないんですか?このやり方はコピーが3回までなのに不正コピーとみなされているんですか?

A 回答 (3件)

自分はsonyのNW-E8Pっていうネットワークウォークマンを使っています。

付属のOpenMG Jukeboxってソフトを使うとCCCDも録音できて普通にHDDに録音でき、問題なく聞くことが出来ます。ただし、保存形式は.omgになりますが・・・
ネットワークウォークマンを買ってからCCCDが出てきて聞くことが出来ないかもって、エイベックスをうらみましたがそれで聞く分には問題なかったので安心しました。
    • good
    • 0

まず、パソコンで使われるCD-ROM、CD-R/RWでの読み込みに対応していないので、ハードディスクに写すのが無理な場合があります。


パソコンにコピーすることが不正コピーにつながるという意味で、パソコンへのコピーを制限しているのです。ですから、NETMDへもパソコンを経由しては無理となっています。

実際には、CD-ROMドライブによっては普通にハードディスクにコピーできます。

また、コンポを使ってのMDへの録音はなんの問題もありません。
    • good
    • 0

特殊な技術、対応したソフト、CD-ROMドライブが必要なようです。


再生に関しても、特殊なCD(もはや、CDではないのですが)なので、うまくいかないのならば、やめておいた方が得策と思います。
最悪、ドライブが故障することがあるそうですよ?

コピーの方法は詳しい方に回答してもらうとして、コピーした物は私的使用に限られますので、注意してくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!