A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
この質問からの解釈では、出力側の名称にAUXは有りませんから、PCの出力から、アンプ?の数種ある入力端子中の一つであるAUXに流したいと言う事でしょうね?
私は、上記を前提に書きます。
先ず、PC側に二つの選択肢が考えられます。機種に因って違う形態の出力が考えられます。
(イ)音声出力がRCA端子《音声は赤&白》(P本体裏側が多い)http://ja.wikipedia.org/wiki/RCA%E7%AB%AF%E5%AD%90
(ロ)音声出力がヘッドフォーン端子(本体正面側が多い)
A.レギュラーサイズの場合 [オーディオ用変換アダプタ ステレオミニジャック(メス)⇔6.3mmステレオプラグ(オス)] http://www.cabling-ol.net/cabledirect/63M-35F.php
に下記、Bの1又は2の何れかを結合
B.ミニサイズの場合
1 「オーディオ用変換アダプタ [ステレオミニプラグ(オス)⇔RCAジャック(メス)×2] SM-2RCAF 」http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83 …
又は、
2 「AV変換アダプタ ステレオミニプラグ:ピンジャック×2 MAD212MP2 」 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83 …
これで、出力側PCの接点は、(イ)/(ロ)-A/(ロ)-B‐1/(ロ)-B-2の何れの形状もRCA端子に統一されました。
これに「2ピン-2ピン音声オーディオケーブル」http://www.rakuten.co.jp/f-fact/924754/985257/98 …
(価格にかなりの幅がありますが、用途は皆同じです。懐具合との相談で・・・)を、繋ぎ・・・・
これを、アンプのAUXなどの入力に接続して、余裕ある音量を確保して、アンプのスピーカー出力から外部スピーカーへ繋いでやれば、それなりの音質と音量を維持出来ると思います。
ただ、一般的に考えて、PCからの出力ですので、贅沢なクオリティーを要求する事は無理があります。が、アンプ内蔵PC用外部スピーカーなどとは比較にならぬ音質が得られると思います。(勿論アンプ&スピーカーの性能でも差が出るでしょうが・・・)
PC本体の出力が、RCA端子だと多分、出力レベルが固定でしょうから、音量増減は、単純にアンプのボリュームで行えば良いのですが、ヘッドフォン端子から出力した場合は、PC側の音量調整は、音が歪まないレベルの中で大きめに定め、実際の音量増減調整は、アンプで行うのが良いと思います。(状況によりますので絶対ではありません)
最後に蛇足かも知れませんが、参考になればと思い、URLを付けておきます。
http://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC416.HTML
記述途中で、何度も、他の画面と出入りを繰り返しましたので、文章がおかしい箇所が有るかの知れませんが、急に見直し時間を失くす事態になりましたのでその様な場合はご容赦下さい。
No.2
- 回答日時:
音響機器のAUX入力端子にPC出力の音を繋ぎたいということですとPCのイヤフォーン端子からケーブルを接続して、音響機器の入力セレクターをAUX入力に切り替えればいいのですが、PC側(ほとんどのPCではミニジャック)と音響機器側(RCAピンまたはミニジャックが多い)の接続ケーブルを購入してください。
逆に音響機器の出力端子から音響機器の音をPCに入力として繋ぎたいならば、PC側にあるマイク入力端子にケーブルで接続します。ケーブルはPC側がマイク入力端子ならば抵抗入りケーブル、PG側がオーデイオ入力端子ならば抵抗なしのケーブルになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
ヘッドホンの出力から、AUXに入力するとき
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤホン抜き差しで「ブチッ」...
-
プリメインアンプのTAPE OUT出...
-
サブウーファーの入力端子について
-
iPhone(Lightning端子)とオー...
-
D AUDIO
-
Android携帯をカーオーディオに...
-
フロントオーディオ入出力の端...
-
テレビの音声を別のスピーカー...
-
パソコンとプリメインアンプの...
-
テレビの音声をコンポのスピー...
-
ONKYO A-817RXのバランスボリュ...
-
マザーボードのオーディオコネ...
-
デジタル入力アナログ出力??
-
プリメインアンプとパワーアン...
-
XLRのバランス接続の配線
-
プリメインアンプ同士の接続
-
プロジェクタとポータブルDVDを...
-
ADATについて
-
画面が緑い!!
-
Altec A7を使用しています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの音声をコンポのスピー...
-
プリメインアンプのTAPE OUT出...
-
サブウーファーの入力端子について
-
パソコンとプリメインアンプの...
-
AUX端子をPCに
-
イヤホン抜き差しで「ブチッ」...
-
PHONES端子とOUTPUT端子の兼用...
-
サウンドバーを探しています ヘ...
-
ヘッドフォン出力とライン出力...
-
プリメインアンプとパワーアン...
-
XLRのバランス接続の配線
-
ノートPCの音声をSONOS Beamで...
-
オーディオ接続端子の名前を知...
-
BDにはアナログ出力端子が無い...
-
オーディオ 接点 洗浄剤について
-
マザーボードに謎の端子があります
-
D AUDIO
-
プリメインアンプ同士の接続
-
Altec A7を使用しています。
-
Android携帯をカーオーディオに...
おすすめ情報