dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家には、3歳ほどのオスのハルクインセキセイ(ホワイト)がいます。名前は「うり」です。
この仔が、変な行動を起こすのです。

例えば、同居しているもう1匹のオスのお年寄りルチノーセキセイ(血縁関係ではない)がかごの外に出ているとき、
かごの中にいるうりは カゴの前面と側面がぶつかってる 格子の隅で、足を格子の定位置に貼り付けたまま、体を前向きから後ろ向きに反転させるのです。

この怪奇行動の説明が出来る方、ぜひお願いします。
どこか骨に問題があったりすると心配ですし、
最近は、やらないのですが やっぱりいきなり見ると吃驚してしまうので;
ちなみに我が家ではこの行動を「こんにゃく体操」と呼んでいます。(どうでもいいですが^^;

すいませんm(_ _;)m 私の乱文では説明が良くわからないと思うので、
絵に描いてあらわしてみました。(写真がないので;
よろしければ見てください。お願いします

「セキセイインコの骨の常識を覆す怪奇行動に」の質問画像

A 回答 (2件)

セキセイ8羽飼っています^^



ウチの仔達も巣立ちしたばかりの頃、よくやってましたよ^^♪
今はやりませんが、ピンピンしているので大丈夫かと思います^^
わざわざ、自分を痛みつけるコトはしないと思いますよ。

理由については分かりませんが、ウチではヒナ鳥の頃にやっていたので、1種の遊びではないかと思っています。
あるいは、一緒に遊んで欲しいがために、こちらの気をひこうとしているのでは。
心配でしたら、#1の方もおっしゃっていますが、普段歩いている時、止まっている時に異常が表れないか注意してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますo(*^▽^*)o

病気ではないとわかり、安心しました。
うちの子もヒナのときに良くやってました(´∀`;)
昔から洗濯ばさみのV字のところに頭を置いて寝てるような子です^^
よく考えたら確かに遊びな感じですね。( ̄◇ ̄;)

ありがとうございました(´_ _)

お礼日時:2009/02/03 10:28

普通に、私たち人間の感覚から見るとえっ?って感じだけど


体がやわらかいんじゃないですか?

うちで飼ってた子にもやる子がいましたし。
ケージの角の部分で両端に足をかけて
ぐりんっと反転以上までひっくりかえって遊んでる子とかいましたし。

気になるなら普段あるいてたり止まってるときに異常がないか
良く観察してみてください。
特に問題なく、機嫌よくやってるようなら気にしなくて良いと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますo(*^▽^*)o

他にもやる子がいたんですね、安心しましたε-(´∀`*)
状態もかなり元気なので病気の心配はなさそうです。
人間でたとえると手を机につけたまま
360度回転するみたいなものでしょうか?(違うかもしれませんが;実際に出来る人が知り合いにいるので)

健康なら一安心ですね、ありがとうございました^^

お礼日時:2009/02/03 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!