dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何の臭いなんでしょうか?日本酒などを飲む際にそういったグラスを使うこともあるのですが、飲む以前に気分を損なわせるのでどうにか取り除く方法を教えてほしいです。カルキのせいなんでしょうか・・・。大分なんですけど、都心ほど水道水は汚くはないと思います。できれば、凍らす前にできる対処法が知りたいです。よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

>ぬれたまんまを冷凍庫に入れています。


>カルキのせいなんでしょうか
恐らくそうです。水道水を凍らせると、水の状態よりもカルキ臭が強く感じられます。完全に乾いた状態なら大丈夫だと思います。一度試してください。
    • good
    • 2

今までグラスを冷凍庫で冷やしたことは何度もありますが、匂いが気になったことはありません。

日本でも有数の水道水がまずいところでも、グラスは大丈夫でした。乾いたグラスを冷凍庫に入れておいただけですが、何か違う方法でやっていらっしゃるのでしょうか?

とりあえず、参考URLの製品などを使ってみたらいかがでしょうか。

参考URL:http://www.kobayashi.co.jp/seihin/kim_k/01.html

この回答への補足

グラスは洗って、ぬれたまんまを冷凍庫に入れています。そういえば、以前はにおいが気になったことはなかったのですので冷凍庫の洗浄をやってみようと思います。

補足日時:2003/02/10 10:08
    • good
    • 0

冷凍庫・冷凍室の臭いではありませんか?


一度食品を出してアルコール類できれいに拭いたり、脱臭剤を入れてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!