dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年、喉の手術をして入院給付金の申請をしましたが、
”喉”の部位は適用外ですと言われました。
”そうは言っても、全く無いというのは申し訳ないですから、見舞金という形で額は少ないですが、あとでお渡しします。”と。
保険屋は農協です。(父親が農協でしたので、家族は皆同じ種類の保険です)
他の生命保険でも喉の手術は適用されないのでしょうか?
ちなみに喉は慢性扁桃炎による切除です。
お金が下りないなら下りなくていいのに、見舞金をと言われるとなんだかあやしい気がして・・・。

A 回答 (4件)

JA共済でしょうか?


共済は、入院給付があっても、「手術」に給付がない商品が殆どです。
「入院給付」はされる筈ですので、もう一度良く担当者に確認してください。

ご参考までに、民間の保険会社の特約ですと、扁桃腺炎は手術給付の対象にはなりません。
呼吸器に関しては、「慢性副鼻腔炎根本手術」、「候頭全摘除」、「気管、気管支、肺、胸膜手術(開胸術を伴うもの)」、「胸郭形成術」、「縦隔腫瘍摘出術」が手術給付がされる内容です。又、これ以外の「開胸」手術に関しても適宜、審査され給付がなされます。
又。これ以外ですと「がん」関係の特約がついている場合、口唇・口腔・咽頭の悪性新生物に関しては、「がん入院」の入院給付金額加算されます。

医療保険や医療共済は、三大疾病や透析療法等、高額医療に関しての「保障」ですので、あくまでも「健康保険」ありきです。

最近は医療保険ブームですが、実際どんな場合に給付されるのかを把握され、確認されることをお薦めいたします。

参考URL:http://www.ja-kyosai.or.jp/product/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/13 17:51

生命保険は損害保険と違い保険金・給付金の出る出ないははっきりしています 約款に喉の手術で出るとあればもちろん出ますし書いていなけれ

ば残念ながら1円も給付金は支払われません お父様が農協だったとの事ですからおそらくその関係も有り単純に好意としてお見舞金と言われたのだと思います(保険業法では思いっきり違反なのですが)他の保険会社では給付金が出るモノも有りますし出ない医療保険も有ります 医療保険は現在かなりの数が販売され内容も多種多様ですから加入前に必ず約款を確認される事をお奨めします(特に手術給付金と三大疾病の支払条件の欄は)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入院給付について再度確認してみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/02/17 09:31

>事情により、証書は手元になくて・・・。


業者にもよるかと思いますが、約定に関しては再入手は可能かと思いますよ。
ただ、記載内容の文字のポイント数(サイズ)が小さかったり、記述が難しいかもしれませんが。

一般の保険でも扁桃腺の切除は微妙かもしれませんが、入院給付は出そうな気もしますが。

この辺りの審査はそれぞれかと思います。

余談ですが、私も保険を切り替えて半年で手術、入院をした時は保険会社の専門の調査会社から調査員が派遣されて来て、結構調査されました。
(別に私が切替を希望したのではなかったのですが)

参考URL:http://www.ja-kyosai.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入院給付について再度確認してみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/02/14 09:36

保険の適用は種類により様々かと思いますので、約定をもう一度お読みになってはいかがでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

事情により、証書は手元になくて・・・。
すみません。

お礼日時:2003/02/13 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!