
C言語の初心者です。よろしくお願いいたします!
乱数に関する質問:毎回違う乱数を生成するにはどうすればいいでしょうか。
学校の講義の中に
>>time() は1970 年1 月1 日0 時0 分(標準時)からの経過秒数を返
すため,1 秒以内に何度も実行すると,同じ数字で乱数を初期化す
ることになり,結果も同じになってしまう.
という記述がありますが、時間を置いてから、実行しても同じ結果となりました。
その一
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <math.h>
#include <time.h>
int main(void)
{
double x,y;
int i,index=0;
double a,n;
printf("How many trials?...");
scanf("%lf",&n);
for (i=0;i<n;i++) {
x=rand()/(RAND_MAX+1.0);
y=rand()/(RAND_MAX+1.0);
if((x*x+y*y)<1) index++;}
a=4*index/n;
printf("Result is %.2f(%.2f)",a,sin(-a));
return 0;
}
その二
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <time.h>
int main(void)
{
int a;
srand((unsigned)time(NULL));
a=(int)(rand()/(RAND_MAX+1.0)*10);
printf("%d\n",a);
return 0;
}
お忙しい中、教えていただけたらうれしいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>時間を置いてから、実行しても同じ結果となりました。
まず、srand()-rand()だけで値を表示してみる。
その後、一気に計算するのではなく、小さな単位で計算結果を表示してみる。
このとき、intではなくdouble宣言の変数でで%f表示する。
そうすると、どこに不備があるのかわかる。
この回答への補足
早速の返答ありがとうございます!!
まず、intをdoubleに直して実行結果を確かめました。毎回これだけしか値が変わらないことがわかりました。
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <time.h>
int main(void)
{
double a;
srand((unsigned)time(NULL));
a=rand();
printf("%f\n",a);
return 0;
}
ここでもうひとつ追加質問させていいでしょうか。
たとえば、10以内の整数から、ランダムで数字を取るようなプログラミングを作れないでしょうか。もっと具体的に5.8301から次は5.8344みたいなのではなく、今回は5、次に9が来るかもしれないような乱数プログラミングってできないでしょうか?
何度もすみません!
No.2
- 回答日時:
double a;
srand((unsigned)time(NULL));
a=rand();
rand( )関数の戻り値は int なのでこれはだめですよ。
>10以内の整数から、ランダムで数字を取るようなプログラミング
int a, i;
srand((unsigned)time(NULL));
for ( i = 0; i < 100; i++)
{
a = rand() % 10; // 0から9までの整数が返る
printf("%d ", a);
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# カードシャッフルのブログラムを使ってc言語でブラックジャックをしたい 2 2022/04/12 15:13
- C言語・C++・C# バイナリファイルをコピーするのにかかる時間を測りたいのですが実行するとFatel error:gli 2 2022/11/03 01:10
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- C言語・C++・C# c言語でユーザ関数を利用して複素数のべき乗と絶対値の数列を計算するプログラムが作りたいです。 3 2023/01/29 22:13
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- C言語・C++・C# Cのdoubleの浮動小数点表示について 3 2023/04/17 13:14
- C言語・C++・C# 10個の実数に対する降順ソート結果を出力するプログラムを作りたいのですが、以下のプログラムをどう直せ 1 2022/07/09 22:16
- C言語・C++・C# プログラミングペーパーテスト 次の問題の実行結果を答えろ #include int x[ ] = { 1 2022/06/16 21:49
- C言語・C++・C# C言語の課題が出たのですが自力でやっても分かりませんでした。 要素数がnであるint型の配列v2の並 3 2022/11/19 17:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語での引数の省略方法
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
異なる文字列のマッチングを、D...
-
足して100になるような乱数のア...
-
十進BASICでの再帰についての質...
-
C++でvectorにテキストファイル...
-
ラップ関数とはどんなものですか?
-
c言語の問題です 課題1 (二分探...
-
未解決の外部シンボル _printf...
-
「指定されたキャストは有効で...
-
systemの戻り値を取得する方法
-
double型の値を、一桁ずつint型...
-
c言語 〇×ゲーム
-
C言語で三目並べをするプログラ...
-
剰余演算を論理演算と加減算に...
-
○×ゲーム
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
C言語の基礎 . 2乗値の差につ...
-
C言語->アセンブリ->C言語で構...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「指定されたキャストは有効で...
-
C言語での引数の省略方法
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
ラップ関数とはどんなものですか?
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
(int *)の意味
-
【C++】関数ポインタの使い方
-
if と配列の組み合わせ
-
構造体の勉強中です 合計点の高...
-
windows-findstrの正規表現を使...
-
C言語で分からないところがあり...
-
int型の変数値をバイト列として...
-
PowerShellがうまくいかない
-
C言語での奇数の和
-
「{ } で囲むだけ」は正しい?
-
std::set<int> で、ある値が何...
-
実数の整数部,小数部の取得
-
エラー 添字が付けられた値が、...
-
int16_t の _t は何?
おすすめ情報