dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Macminiで、BootCampを利用しVista7をインストールしました。Vista7は使用出来るようになりました。インストールパーテーションを間違えたのか、MacOSXに戻せなくなくりました。Ootion起動・Cを押しての新規インストールも受付ません。Windows機専用になってしまった様です。Mac機に戻すには、どうすればよろしいのですか?お教え下さい。

A 回答 (5件)

bnjiiです。


Mac OSの新規インストール操作ができないように見受けられます。
手順
1.Windows7が起動した状態でMac OSのインストールディスク1を入れる(インストールディスク2では起動できません)
2.Windows7をシャットダウンする(インストールディスクは入れたまま)
3.Optionキーを押したままで電源を入れる(起動可能なディスクの表示が出るまでOptionキーを放さない)
4.インストールDVDを選択して起動させる
ここまで出来なければ後は付属のマニュアルを見ながら進められると思いますので頑張ってください。
インストールディスクが起動可能ディスクに現れない場合はDVDドライブまたはインストールディスクそのものが不良となっている可能性があります。
Windows7でMac OSのインストールディスクが読めれば双方とも健在と判断できます。
起動ディスクが表示されないで、Windowsが起動したら、キーボードのOptionキーが動作不良です。
また、Cキーを押しながらの起動は内蔵DVDからの強制起動です。これを使うときはインストーラが起動するまで、Cキーを押し続けます。

この回答への補足

1.DVD.インストールディスク共健在です。
2・ディスクの管理より ボリュームじは下記の様になっています。
  200MB 正常
  53.83GB 正常(プライマリーパーティション
  128MB 未割当
  WindowsXP(C) 20.83GB NTFS 正常(システムブート、・・・
2つ目のボリュームが、MACOSXと思います。
インストールディスクの読込にヒントになりませんか?

補足日時:2009/02/10 12:20
    • good
    • 0

bunjiiです。

説明不足がありましたので、補足します。
MacOSXの新規インストールの手順で、HDDのパーティション削除とパーティション作成の手順を飛ばしていませんか?
HDDがWindowsなどのMacOSと違うパーティションになっている場合はディスクユーティリティを使って全てのパーティションを削除し、単一パーティションを作成し直します。最初から2以上のパーティションを作成するとBootCampアシスタントが使えなくなります。
Mac OSXは専用のMac OS拡張(ジャーナリング)でフォーマットする必要があります。Windows7はWindows NTファイルシステム(NTFS)でフォーマットしなければインストールできません。(FAT32ではWindows7はインストールできず、BootCampパーティションをNTFSにフォーマットし直してインストールします。このときに操作ミスをするとMac OSのパーティションを誤ってフォーマットしてしまいます)
再セットアップで操作を誤らないよう気をつけてください。
尚、Windows7をインストールするときはXPまたはVistaをインストールして、BootCampツールをセットアップしてからWindows7にアップグレードすることをお勧めします。(Windows7にBootCampツールをインストールできませんでした)

この回答への補足

インストールディスクを入れ、Cを押しての起動・Optionを押しての起動を試しても、「windowsのファイルの読込中」との表示が出てWindows7が立ち上ります。DVDのレンズクリーナーも使用してみました。インストールデスクを読込んでくれれば先に進めます。他に何か試す事が有りましたら教えて下さい。

補足日時:2009/02/08 15:41
    • good
    • 0

BootCampでパーティションを分割して、Windows7をインストールしたときに操作を誤った可能性があります。


No.1の回答の通りになっていると思います。
optionキーを押しながら電源を入れて、OSXの起動ディスクがなければOSXのインストールディスク1をセットしてOSXのセットアップからやり直してください。
OSXのシステムパーティションがWindows7に置き換わっていれば別の方法では復旧できません。
    • good
    • 0

コントロールパネル-システムとメンテナンス-BootCampを開いて起動ディスクのタブからMacのHDDを選んで再起動のボタンを押すんですよ。

 

この回答への補足

Vista7での方法を教えてください。起動ディスクが見つかりません。よろしく教えてください。

補足日時:2009/02/08 12:39
    • good
    • 0

おそらく、Mac OS Xがインストールされていたパーティションは、いったん初期化されて、Windows 7が新規にインストールされているので、Mac OS Xは跡形もなく消滅しているものと思われます。


Mac OS X 10.5のインストールディスクを使って、インストールし直すしかないでしょう。なお、Windows OSは、Mac OS Xよりうしろのパーティションでないと起動しないというお約束があります。現状では、前のパーティションにWindows 7がインストールされていると考えられますから、うしろの空いているパーティションにMac OS Xをインストールすると、こんどはWindows 7が起動しなくなるはずです。
めんどうでも、Mac OS X、Windows両方を、いちからインストールし直すようにしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!