dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週からバリ島へ旅行します。
インドネシア地方で鳥インフルエンザが騒がれていますが、バリ島で鶏肉を食べないべきでしょうか??

あと、控えた方が良い食べ物・飲み物などあればお教えください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

鶏肉は、普通の観光客が行くレストランなら問題ないと思いますよ。


ちゃんと、鶏肉も選んで使用していると思いますし…
心配でしたら、旅行代理店か政府観光局で確認されてはどうでしょう。

飲食物についてですが、高級ホテルや外人観光客が訪れる店では
調理には必ずミネラルウォーターを使うなど徹底していますので、
さほど神経質にならなくてもよいように思います。
むしろ、個人の体質や体調によっては、何を食べてもお腹を壊す可能性もあります。
体調管理にはお気をつけ下さい。

しかし、不安でしたら、現地では火が通っていない料理はやめておくべきでしょう。

また、水は水道水は飲めません。ミネラルウォーターをご使用ください。
歯磨きで使う水も、ミネラルウォーターをお使いになったほうが無難です。

バリの方は、日本人にはとても親切で、本当に穏やかでいい人たちばかりです。
今の季節ですと雨季ですので、少し気温が低く、また虫も結構いるかもしれません。
パーカーなどの羽織るものは、一枚は必ずお持ちになって下さい。
また虫除けも日本から持参したほうがいいですね。
ぜひ、バリを楽しまれて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切かつ丁寧な回答、ありがとうございました!

旅行するタイミングがタイミングなので、もしかして鶏肉は全く食べてはいけないのかな・・・と不安になっていました。
バリ料理にはお肉を使っているものも多くあると思いますので、火の十分に通ったお肉を使った料理限定で現地の料理を楽しみたいと思います^^

ご指摘いただいたお水に関しては、私は水でお腹がゆるくなる方なので徹底してミネラルウォーターを利用したいと思います!><

虫除けや服装についてまで、色々と教えていただき本当にありがとうございます。その通りに気をつけて行ってくるようにします♪

お礼日時:2009/02/08 22:56

公式見解としては、火を通した肉や卵を食べて鳥インフルエンザに罹った例は今までのところ無い、となっています。


生きた鳥やそのフンが多い場所に近づかない、死んだ鳥に触らない、などの注意が推奨されています。
食べ物の取り扱いが衛生的かどうかも気をつけたほうが良いようです。
http://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/sars_qa …

通常の食あたりなどに注意なさったほうがいいのでは。
これも火がよく通っているほうがいいですよね。

参考URL:http://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/sars_qa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答、ありがとうございます!
参考URLまで載せていただいて感謝いたします。

外務省のHPに書かれている内容を読み、より安心いたしました^^
旅行中は十分に気をつけますが、火の通った鶏肉を使っているバリ料理を楽しみたいと思います♪

お礼日時:2009/02/08 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!