
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1898の米西戦争でスペインはアメリカに敗北、フィリピンは今度はアメリカの植民地になりました。
このとき、フィリピンをアメリカは the Philippine Islands (フィリピンの島々)と呼びました。これを縮めたものが the Philippinesです。
https://bookclub.japantimes.co.jp/news/n22499.ht …
No.4
- 回答日時:
the YAMADA とは言いませんから、固有名詞にthe が付くことはあり得ないでしょう。
だとすると、philippines は固有名詞ではないといことですね。フィリピンの正式な国名は、Republic of the Philippines、この「フィリピン」という国名は、16世紀にスペインの植民地となった時代にスペイン皇太子だったフェリペ(後の国王フェリペ2世)の名前にちなんで、1542年にラス・フィリピナス諸島と名付けられたそうです。
要するに、「このフェリペの島々」という意味なのでしょう。
フィリピンの国名と由来
https://cebu-oh.com/blg/basic/detail/000016.html …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィリピン人の名前のカタカナ...
-
フィリピン言葉
-
怪しい電話番号
-
フィリピンのフリーダイアル。
-
フィリピンとのハーフについて...
-
バリ島は日中なら治安良いですか?
-
フィリピンのハーフぽいって言...
-
yahooメールを送信しようとする...
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
チャンギ空港トランジットの際...
-
チャンギ空港での手荷物預かり...
-
タイの住所のに出てくる単語の意味
-
主人が初めてタイに出張します
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
グリーン島&ポンツーン 船酔い
-
請問在香港可以帶電子煙到日本嗎
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報