
日産 キューブの平成16年式
「+CONRAN」というタイプのものに乗車しています。
今朝、3日前には正常に動いていた暖房が効かなくなりました。
2日前は丸1日乗車していません。
1日前は数分乗りました。
オートエアコンなのですが、マニュアルモード?にして
色々試してみました。
(車のパネルに水温計の表示がついていないタイプ)
・エンジンをかけると水温計のマーク(青色)が出て
暖気?が終るとそのマークが消えます。
・エアコンフィルターは2ヶ月前に交換済。
・18℃→32℃にしても風の温度が変わらない。
・吹き出し口の切り替えは正常にできる。
・風量の調節は正常にできる。
・特に変わった音(雑音・異音)は聞こえない。
でした。冷たい風しか出てきません。
車屋さんに電話しましたが明日にならないと
修理が出来ないといわれました。
なので簡易的に会社の人(自動車関係)に症状を
見てもらいました。
・冷却水というものは、正常に入っているそうです。
・ガスは関係ない。(車種的に)
・水温計も異常(その人の判断ですが・・・)ない。
ということで、パネル内部の電気系統の異常じゃないかと
言われましたが、他に考えられる原因はないでしょうか?
また、その人の言うとおりパネルの異常だとしたら、
修理にはいくらくらい、かかるものですか?
車には無知なもので文章が変なところがあるかもしれません。
おわかりになる方がいましたら、是非お教え下さい。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
日産車なので、No.5さんの仰るとおり、エアミックスドアでしょうね。
これはその名の通り、空気を混合する扉ですが、この扉を動かすアクチュエーター(モーターのようなもの)が固着し、冷たい風しか出ないようになっているんでしょうね。
ディーラーに持っていくのがいいと思います。
サーモは簡単に点検できるので、これの不良であれば、ラッキー!
サーモが正常であれば、ディーラーでもエアミックスドアと診断すると思います。
部品+工賃は分かりませんが、友人のスカイラインが同じ症状になってことがありますが、記憶の限りでは、「2万も飛んだ…。」といっていた気がします。
ご回答くださって、ありがとうございます♪
エアミックスドアの説明もありがとうございます!
なんで、突然壊れちゃったのか本当にナゾなのですが、
どうか、教えてくださった簡単な不良でありますように。
そしてエアミックスドアの不良であったとしても
予算内で何とか済みますように!と祈るだけです(泣)
お友達さんのように2万円で済めば嬉しい・・・。
早く明日になって原因がわかって欲しいです。
No.5
- 回答日時:
こんばんは、16年式のキューブでその様な症状ですと、かなりの確立でエアミックスドアのロッドが折れています。
一般の人がドン引きするくらいの所までばらさないと交換できない部品なので、かなりの費用と時間がかかります。
車の一般保証(エアコンも含みます)は、新車登録から3年6万キロまでなので、有料の整備になります。
町の車屋さんでは間違いなく断られるので、ディーラーをお勧めします。
ご回答、ありがとうございます!
ド、ドン引きですか(汗)
かなり呑気に構えていたので急に焦りだしました。
いまさらですが・・・。
そうですか・・・エアミックスドア・・・
時間はいくらかかってもいいんですが(苦笑)
費用はいやですね(泣)
あんまりかかるようだったら、乗り換えも検討しようかと
思います・・・。
どうも、ありがとうございました☆
早く、明日になって見積もりが出ますように。
No.4
- 回答日時:
推定故障個所は他のみなさんにお任せして。
wご自身で直すというわけではないようですので、
修理する前に見積もり取ってみてはいかがでしょうか。
ディーラーなら見積もりまでなら、お金はかからないと思いますよ。(修理工場は知りません。)
ご回答、ありがとうございます。
とても自分では治せません~
そうですね・・・とっても高かったら
5年も頑張ってくれたし買い替えも
検討しようかと思います。
と、思ってディーラーに連絡したら
担当が退職していました・・・。
うう、なんてやり辛いんだー(泣)
とりあえず見てもらうことは
明日、確約がとれたので良かったです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
暖房は暖まった冷却水の熱を利用しています。
車内とエンジンルームの間に、その冷却水の流れを調節するバルブの
ようなものがあるのですが、それが閉じっぱなしになってて、暖まった
冷却水が車内に入ってきてないんじゃないですかね。
昔の車は調節のレバーがワイヤーを動かしていましたが、最近のは、
スイッチ経由で動かしたりしてるので、会社の人が言うように、
電気系統の不具合によって、開閉の信号が送られていない可能性が
あります。
以前自分の車で同じ症状の時はこれでした。
保証も切れた状態だったので、冬場はその部分をバイパスさせちゃって
ましたが。
平成16年式であれば、ギリギリ保証で直してもらえるんじゃないですかね。
一度ディーラーで見てもらってはどうでしょう。
詳しい回答を、ありがとうございます。
全く車の仕組み等、わかっていないので
自分ではホントお手上げです。
冷却水が入っていても、それが正常に流れていない
可能性が高い、ということですよね(汗)
私も5年まで保証があると思い込んでいて
ディーラーに聞いたら保証は購入から3年か
走行60000キロまでのどちらか早い時期まで
と言われてしまいました(泣)
とても親切な回答をありがとうございました!
明日まで無事に乗り切れること、
そして出来ればディーラーさんが間違って
保証対象で修理してくれないかなーと
祈りながらお家に帰ろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
今後のトヨタ自動車
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産は復活する
-
日産セレナ レインモールある?
-
【トヨタハイエースか日産キャ...
-
車 成約後 グレード変更
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
タイミングチェーン採用車種に...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
マツダCXのリコール隠しについ...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
グロリア(HY33)のATシ...
-
キューブeー4WD車、滑りまくり...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
ムーヴCVTとATF
-
アクセラスポーツのライバル車
-
メタルガスケットの表裏を教え...
-
日産では故障箇所の見積もりだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型V37スカイラインについて
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産は復活する
-
【トヨタハイエースか日産キャ...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
日産セレナ レインモールある?
-
今後のトヨタ自動車
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
トヨタレンタカーとニッポンレ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
就職するなら日産かマツダか?
-
日産は退職になる方が増えると...
-
ELDユニット
-
この車がなんかのかわかる方い...
-
車 成約後 グレード変更
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
今年のフォーミュラーeトウキョ...
-
これからの日産。
おすすめ情報