dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段、大島椿の椿オイルを、髪の毛とデコルテと手の甲のケアに使っています(デコルテと手の甲は、それぞれの専用クリームをぬったあとに、カバーとして付け足す感じです)

とてもいい効果があるのですが、単価が安くはないので、デコルテと手の甲は、ミネラルオイルを筆頭成分としアーモンドオイルやホオバオイルなどが混ざったものを使いはじめましたが、ミネラルオイルは鉱物油ということで、肌によくないものであることが後から分かったので、もう使いたくないと思っています。(オルビスの化粧品も、無鉱物油をうたっているので、やはり入らないほうがより安全といえるのでしょうか)

ですので、天然オイルで髪にも肌にもつけて安全&効果、できればもっと安いものあるものはあるのでしょうか?

アトピコというアトピーの方向けの商品は椿オイルを配合してあり、そこの説明書に「椿油はアーモンドオイルやバージンオイルなど他の天然油より人肌に一番近い油」といったことが書いてありましたので、結局肌や髪のことを考えたら、高価でも椿油を選ぶべきなのかとも迷っています。。。

ちなみに黒ばらの椿油を使ったことはありますが、サラダ油のような油のニオイがきつく使えませんでした。ですので天然油でも、こういったアブラ臭のきつい油は避けたいです。(なぜ同じ椿油なのに、こうもニオイがきついのかも教えていただければありがたいです)

100円ショップや、安い通販の、天然油混合オイルの表示をみると、筆頭の成分が「ミネラルオイル」とありますが、調べるとミネラルオイルとは石油からできていて、皮膚呼吸を妨げたり、油やけをおこすので避けたほうがいいとありますので、そういったものが含まれたものは使いたくありません。

コストパフォーマンスと効果と安全を、バランスよく満たせる天然オイルは何がありますでしょうか?
おすすめがございましたら、ぜひ教えてください!よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

大島椿は精製した椿オイル、


黒バラは未精製椿オイルですので
そのものの匂いがあるし、テクスチャも重いです。

仰ってるバージンオイルは
バージンオリーブオイルの事と思いますが
やはり精製に比べ、匂いもあります。

市販椿オイルは、瓶に入ってたり
外箱など、梱包・容器などにもお金をかけてますので
少々割高ですが
手作りコスメショップのは、お安いですよ。
100ml 450円です。

手作り化粧品/石鹸材料の販売◆PEACH-PIG◆
http://www.natural-goods.com/index.htm

あと、植物油でも油やけ起こしますよ。
シアオイル、オリーブオイル、ホホバオイルなど
若干の紫外線防止効果のあるものは別ですが。

あと、人の皮脂に近いと言われてるのは
マカダミアナッツオイル、ヘーゼルナッツオイルです。
どちらもとってもリーズナブルです。
上記の販売サイトで購入できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に役立つ情報をありがとうございました!!!!
お返事が遅くなり申し訳ありませんでしたが、とても助かりました。URLも参考にさせていただき、リーズナブルに肌にいいオイルを選びたいとおもいます^^

お礼日時:2009/02/22 21:11

こんばんは。


鉱物油の原料は石油ですが、石油は植物由来であるということはご存知でしょうか?
ミネラルオイルが肌に悪いのではなく、「精製度の低い、安価な」オイルが悪いんですね。精製度の低いオリーブオイルが肌に悪影響を及ぼすことと同様なんです。
例えばワセリンは、ミネラルオイルそのものです。しかし、精製度の高い良質なワセリンは、他のどのオイルよりも、肌負担が低いと言う事実があります。肌への影響が「全く」ないんですね。ですから、医療用として使われるのです。
お答えとしては、ワセリンしかありません。
それで満足されないなら、精製度の高いスクワラン。
まだ納得がいかないなら、精製度の高いオリーブオイル。
どんどん肌負担が大きくなりますが、まだこのくらいなら、「油やけ=酸化」度は低いです。ちなみに、皮脂に近い油がいいなんて言いますが、皮脂はとても酸化しやすいので、程度の悪い油だといえますし、そもそも皮脂は毛髪のためのものであり、肌のための産物ではないことも申し添えておきます。だって毛穴から分泌されてるんですから。
まあ、髪は酸化の影響を受けませんから、頭髪に使うなら、安いオリーブオイルでもよいのでは。デコルテも、顔に比べれば…
ちなみに、粘土の低い油を塗っても、水分は蒸発します。実験結果がネット上にゴロゴロあるようですから、調べてみては? まだ、クリームをベタ塗りした方が、水分蒸散を防げます。すると、クリームも皮膚呼吸を妨げちゃってるんでしょうか?
ちなみに、人間が皮膚呼吸を行っていると言う検証は、生化学的に行われておりません。デマというか、言い伝えの類であると考えてよろしいでしょう。


まとめれば、貴女の知りたい「効果」「安全」について正確に知るためには、生化学の知識が欠かせないということです。
なんで油を塗るのか。油の肌への影響は何か。
安全性って何か。
安易にいろんな情報を鵜呑みにすると、危険ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
お返事遅くなり申し訳ありませんでした><
精製度というのがキーなんですね。
そもそも、オイルを肌に使うべきという化粧品メーカーもあれば、オイルは肌に負担だからと、オイルフリーをうたっている化粧品メーカーもあり、こちらとしても混乱しています。。。><
ネット上の情報も、いろいろなので、調べるべきなのに、調べるとますます混乱するものなのかなとも思います><

お礼日時:2009/02/22 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!