dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あと何年かで取り壊し予定の古い官舎に住んでいます。
ふすまの下にある溝(?)や古いふすまの下のほうが木くずがでてきており、よく踏んではトゲ抜きをしている始末です。
子供もはいはいし始めて、トゲが危ないなぁと思い、自分でやすりやニスを使ってトゲ防止をしたいなと思っています。
どのようなやすり、ニス、はけ、またそのほかに役立ちそうなものがあれば教えてください。
また、乾かす際の時間のおき方などアドバイスをお願いします。

「木くずをなくしてトゲ防止したいのですが。」の質問画像

A 回答 (4件)

NO.3です。


手順は、(1)サンドペーパーで木肌をきれいにすること、です。
この工程が最重要です。塗装は見た目と木肌の保護です。
ふすまの枠は、簡単に外すことができますから、外して
ペーパーをかければきれいになります。
ご自分の手で触ってみて、つるつるになるまでペーパーで
磨いてください。
ラッカーを塗るのはその次です。

この回答への補足

お礼を申し上げるのが遅くなってしまっておりました。
ふすまはあまりに枚数が多く、かんなをかけたいほどギザギザなので、とりあえずマスキングテープをしています。
夏頃までしか住まない可能性もあるので、できるだけ簡単に済ませたいと思っています。
他の住まいのメンテナンスに追われてまだ着手できていません。
ふすまはテープをつければどうにかなりますが、敷居などは、貼れませんのでやすりをかけるつもりです。つるつるになるまでですね。がんばってみます。
ラッカーは透明タイプではダメでしょうか?
http://www.washin-paint.co.jp/product/details.ph …
透明クリヤー
を用意しています。

補足日時:2009/03/19 08:26
    • good
    • 7
この回答へのお礼

やっと作業までこぎつけました。
回答いただいてからお礼を申し上げるまで時間がかかってすみませんでした。

ふすまの漆部分はあまりに凸凹しすぎていたのでやすりがけをあきらめ、すぐにマスキングテープをしました。
見かけは悪いですが、かなり安心感がもてました。

ふすまの敷居部分にやすりをかけてみたのですが、木材が悪いのか、乾燥しすぎているせいか、木の筋(年輪部分)がでてきてしまい、また新たなとんがりを生む始末でした。
(ホビー用のカンナも使用してみたのですが、木が磨り減っているため、かんなとしての機能を果たせず(刃にひっかからず)、無駄な買い物をしてしまいました。
100番のやすりがぴったりだったようです。)
結局、マスキングテープをし、敷居レールを貼りました。ふすまは思ったよりうまく滑っています。
長くてあと数年しか住まないのでとりあえずこれでよいかと…。
どれくらいもつかわかりませんが。

専門的なアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2009/03/23 22:21

子供の皮膚は柔らかいので、トゲがないように磨いてください。



あなたが器用な人なら、小刀で平らに仕上げてください。
器用でなければ、サンドぺーバー(紙でも布でも同じです)で
磨いて、塗装してください。

まず、サンドペーパーの300番くらいで粗磨き。
次に、800~1200番で仕上げ磨き。
その後、同じ色のラッカー仕上げ。
最後はクリアラッカー、または色ラッカーの2度塗りで
仕上げ塗り、これで完成です。

色ラッカーを塗った後は2~3日から1週間乾燥期間をおいて
固まってから、800~1200番くらいのサンドぺーパーで
軽く磨いて、クリアラッカーを塗ればきれいに仕上がります。

基本は木肌をきれいにすることです。
木肌が荒れていては、いくら塗装してもトゲは消えません。

この回答への補足

ありがとうございます。
今日、回答をいただく前に、
100番と120番のサンドペーパー、油性ニス(ワシン、色:クリヤー)、うすめ液(アトムハウスペイント、自然塗料専用)、はけ、マスキングテープを買ってきておりました。

作業工程としては、
(1)色のラッカー(2~3日から1週間乾燥期間)
⇒(2)サンドペーパー&クリアラッカー
⇒(3)色ラッカー
となるのですね。あっていますか?
(2)、(3)それぞれは乾かす時間はどれくらい必要なのでしょうか?

家の修繕箇所があちこちあって、色のラッカーを買うことを思いつきませんでした。
クリアラッカーだけでは粘着力・強度などが違うのでしょうか?

今の住まいは3月まで住むだけなのか、何年か住むのか全くわかりません。
すでに育児でクタクタなので、できるだけ、他に労力を使いたくないなと考えてます。
ただ、効果がないのは赤ちゃんの安全にかかわるので、必要とあれば、時間とお金をかけて修繕していうつもりです。

できるだけ、簡易な方法となると、どのようになるものでしょうか?
よろしくお願いします。

補足日時:2009/02/14 22:58
    • good
    • 4

う~ん・・・・・まだ、この程度なら・・・


最低限の金額で直すなら、紙やすりの100~120番を使い
ささくれを削り滑らかにしたら 黒マジックペンで塗りつぶす
やり方が簡単かなぁ・・
写真で見る限りでは、襖に限らず他の建具や敷居など傷んでいるでしょうね。

この回答への補足

「紙やすりの100~120番」ですか!
こんな専門的な回答が欲しかったのでありがとうございます。
布やすりもあるうようですが、紙やすりのほうがよいのですね?
参考にさせていただきます。
そう、あちこち痛んでいるのです。もう見栄えは後回しです。
とりあえず、ベイビーの安全優先させたいです。

補足日時:2009/02/13 22:55
    • good
    • 0

ある程度改造が許されるならば、フラットレールと戸車を使った方が良さそうです。

戸車を埋め込むのが多少大変ですが、滑りも大幅に良くなり快適でしょう。
http://www.nito-pal.jp/flatrail/flatrailtop.html
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/mmmtsuda/page …

この回答への補足

改造のご提案、ありがとうございます。
これなら快適そうですね。
しかし、転勤族なもので、いつ引っ越すかわかりません。何ヶ月先か、何年先か…。
取り壊しが決まっているのである程度の改造は許されると思いますが、なるべく手間とコストをかけない方法を探しています。
引越し後にまた誰かが入居する可能性もあるので、はがれにくいようなテープやシールを貼るのも難しそうです。
戸のすべりはある程度やむをえないと思っていますが、トゲが子どもに刺さるのだけは避けたいと思っています。
ふすまの戸だけでなく、あちこちの柱もさわるとトゲがささったり、服がひっかかる始末…。
うーん、なんとかならないものでしょうか。

補足日時:2009/02/13 21:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています