dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ステッカーを作る前に、ホームページのトップ画を作ってくれといわれ、その書いた絵でステッカーを作ろうという話になり、ステッカーを作る業者に頼む際、どのようなデータで送ればいいか、わかりません。
データはjpgで、解像度150インチで作っていて、ステッカーにする際は円形で作ってもらおうと、考えております。
そこで、分からないことが何点かあります。


まず解像度は、150インチなのですが、300インチが推薦だと書いてありました。
300インチにした場合、元が150で作ったので、少々画像が荒れてしまうのですが、ステッカーにしてもらう際、ステッカーのサイズは小さいので、150でも問題ないのでしょうか?
データのサイズは2000x2000で正方形です。

次に、カラーモードは、元はRGBなのですが、CMYKが推薦との事で変更したのですが、CMYKに変更した後、JPGでデータを書き出すと、色が変わってしまいます。(例えば黒が灰になる)
カラーモードの選択と言うのは、フォトショップやイラストレーターでデータを送る場合に限ってなのでしょうか?
JPGで入稿する場合は、RGB作った画像をJPGに書き出し、そのJPGを入稿しても平気なのでしょうか?

最後に、ステッカーの形についてなのですが、円形でやってもらおうと考えているのですが、円形にする場合の入稿データをどうしたらいいか分かりません。
上記で言ったように、2000x2000のサイズで正方形のデータに黒で塗りつぶし、真ん中に円形の絵を書いております。
この場合、真ん中にある円形だけを、円形ステッカーで作ってもらいたい場合、どのようなデータで送ればいいのでしょうか?
分かりづらい文があるかもしれないですが、申し訳ないです。
どなたか、教えていただけると嬉しいです!
印刷業者のHPなどを見て、いろいろ調べたのですが、それだけでは心配なので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

日本語になっていない部分が多いので、話を整理して質問しましょう。



データの解像度や入稿方法は、ステッカーを作る(注文予定の)業者に聞けば教えてもらえますよ。
データ形式は業者によって違うので、聞いちゃうのが一番早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。 分からないことが多すぎて、うまく表現できないみたいです。
業者さんに聞いちゃったほうが早いですよね・・・
ありがとうございます!

お礼日時:2009/02/16 01:15

回答者No.1様の言われるとおりですね。


作ってもらえるところが決まっているなら、そこに訊いた方が早いです。

ただ、印刷物の作り方としては、写真などのようなハーフトーンのある原稿でなければ、Illustratorで作るのがベストと思います。
自分ならロゴを元にトレースしますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!