dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度中南米に行きます。

日本人だと思われ餌食となることを防ぐために、粗末な格好
を心がけていたのですが、全然甘いと指摘されました。

お洒落に一切気を使わないので、本当に汚い格好をするのにも
意欲はあるのですが、いざ日本で用意すると難しいです。

同じように海外に行く前に汚い格好を用意したという方が
いらっしゃいましたら、体験談やアドバイスなどをくださいません!?

A 回答 (5件)

旅行者は旅行するお金が有る訳で姿形をみすぼらしくしても犯罪を犯すプロ?から見れば一目瞭然です、イザという時じたばたしない心掛けが大事です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに考えが甘かったですね…改めます。

お礼日時:2009/02/17 10:04

ツアーで行った南米のとある観光都市で、日本出身・現地在住20年の現地ガイド氏(男性)にお世話になりました。


日が暮れてから自由行動で大通りを散歩できる程度には安全な街ですが、「つい最近もナイフを突きつけられて財布を奪われた」と言っていました。
「20年住んでも日本人は日本人。それが現実」と。

汚い格好を装ったところで、ただの“勘違いチャン”にしか見えません。
むしろ、旅慣れていないことを周囲にアピールしているようなものです。

質素な中にも日本人らしい小綺麗な格好をして、マトモな日本人として扱われた方がよほど安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに日本のイメージを損なうことになりますものね。

お礼日時:2009/02/17 10:03

きたない格好は意味がありませんし、行いすぎるとかえって危険です。


中南米諸国では、階層が明確にわかれているところがほとんどで、治安の良い地区ではそれなりの格好をしていませんと、不審者とみなされて追い出される場合もあります。
きたない格好が安全なのは、治安の極端に悪い地区に入る場合です。
安全のためには、そのような場所に近づかない事がもっとも大切です。
それを知るのが、自分の衣装との比較です。
自分の衣装とアンバランスになったと思えるところが、危険地帯です。
安全のためには、むしろ日本人を極端に強調するほうが効果的です。
着物姿や忍者のかっこうのコスプレを行って旅行するとか。
周囲の注目が集まるため、犯罪にはあいにくくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
忍者コスプレも参考にしてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/17 10:03

汚い格好をしていようと、全く、全く意味がありません。

そりゃブランド物の時計やらネックレスは外しておくべきですが、その他の格好は汚くしても意味は持ちません。
なぜなら、日本人だからです。日本人というそのものがすでにブランド物です。どんな汚い格好をしていようと日本人である以上、それが防御手段にはならないわけです。
それよりも、人気のない暗い道を歩かない。などの基本的な事を守ることが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
皆さんの意見を聞いていると本当にそのようですね。
考えを改めます。

お礼日時:2009/02/17 10:02

>日本人だと思われ餌食となることを防ぐために


顔をみれば中国人か日本人のどちらかだと思われるので服装だけ変えても意味が無いと思いますが?。

汚い格好より・・・・街中を歩く時に荷物を沢山持たない事です。
カメラをぶら下げて腰にバックを巻きつけて背中にディパックを
背負ってる中国人観光客を日本でよく見るでしょう。あれが一番危険なファッション。日本だから襲われないだけで外国なら一発でアウト
でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現地の人と思われるのが理想でした。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/17 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!