
全くパソコンに詳しくない母からの伝達で、あまりパソコンに強くない娘からの質問です。要領を得ない点や必要な情報が少なすぎるかもしれませんがご容赦して助言いただければと思います。
数ヶ月前に実家のパソコンに不具合が起こり、やむなく再セットアップを行いました(実際に行ったのは私ではなく弟です)。その際、インターネットもセットアップしなおし、普通に使えていました。
しかし、ひと月ほど前、母からインターネットにつながらない(IEを開くとページが見つかりませんという画面になる)という電話があり、とりあえず、一度電源を切って、LANケーブルを差しなおしてから再起動してみてもらったところ無事つながり、めでたしめでたしとなっていました。
しかしきのうまた連絡があり、それ以降、ずっとPCを立ち上げてすぐにはインターネットにつながらず、毎回再起動してはケーブルを抜き差しして使っているそうなのです。
母としては、毎回そんな作業をするのも面倒だし、再起動ばかりしてるとPCに負担がかかるのではと心配なようです。
なにか原因や対処法が考えられますでしょうか。OSはVista、インターネットは地元ケーブルテレビで接続しているそうです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ケーブル モデムも電源を切っているところから始める場合は、ケーブル モデムのアクセス ランプの状況を確認してください。
つまり、局側とケーブル モデムの同期に時間がかかっている可能性です。
モデムの電源を入れたままで、同期は常にとれている、という場合は、ご利用の PC のネットワーク アダプタに問題がある可能性があります。
『Internet Explorer 7 でエラー メッセージ "Internet Explorer ではこのページは表示できません" が表示される』
http://support.microsoft.com/kb/926431/ja
を確認したうえで、解決しない場合は、ご利用の通信サービス提供会社へ問いあわせてみてください。
ネットワーク アダプタの故障でも、デスクトップ型をご利用なら、楽天や Amazon で 800 円程度の LAN ボード (NIC) が売られています。
No.2
- 回答日時:
回線は何を使っているかわかりませんが、モデムか光終端装置(ONU)に直接パソコンを繋いでいるのではないでしょうか。
(接続ツールで接続するような状態)ルータを使ってインターネットに接続しないと、パソコンが外部からの感染攻撃をまともに受けてしまいます。リカバリをしたとのことですが、この時が最も感染しやすい時です。短ければネットにつないだだけで数秒で感染しますので。
最初(起動直後)はネットに接続できるが、直ぐに接続できなくなるという現象は、感染したパソコンをWindows updateしてSP2にした時に起こる事象に似ています。
CCCクリーナー
https://www.ccc.go.jp/flow/
で一旦駆除してルータやウイルス対策ソフトを入れた方がいいでしょう。
回答ありがとうございました。
回線はケーブルテレビです。
ちなみに、最初は接続できるがすぐに接続できなくなるのではなく、その逆で、最初は接続できなくて、再起動すると接続できます。
ウイルス対策ソフトはウイルスバスターを入れています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
winとunixのFFFTPでのやり取り...
-
チャットで表示される自分のI...
-
IPアドレスの変更方法について...
-
IPアドレスが勝手に変わってし...
-
IPアドレスが0.0.0.0になります
-
グローバルIPアドレスの変更
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
PCのネット接続について質問です。
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
従量制課金接続についての警告
-
「おかけになった電話番号は電...
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
ルータには、2つIPアドレス?
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャットで表示される自分のI...
-
IPアドレスが0.0.0.0になります
-
IPアドレスの変更方法について...
-
2ちゃんねるへのproxyでの書き...
-
ケーブルテレビ回線で接続が不安定
-
グローバルIPアドレスの変更
-
パソコンがネットに接続出来な...
-
アダルトサイトの海外接続
-
現代はIPはどれくらいの頻度...
-
有線ルータ指定+プライベート...
-
Aterm WH822Nをブリッジモード...
-
プロバイダは一契約でモデムは...
-
JCOMでのグローバルIP変更タイ...
-
winとunixのFFFTPでのやり取り...
-
ネットにつながらない(改訂)
-
Solootについて教えて下さい
-
フレッツ光ですが、ネットが劇...
-
ファイヤーオールの内側にいる...
-
ローカルエリア接続の修復がで...
-
各種設定を確認してもインター...
おすすめ情報