
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
システムデバイスとディスクドライブの間にある項目は正常な場合無いです、システムデバイスに異常があったりPCが何のドライバーか認識できないときに新たにその他のデバイスとして出てきます。
その他のデバイスのなかのデバイスに何か名称が書いてありませんか?また同じくその他のデバイスになっていますか、そうだとするとこちらからは分かりません、何か動かないデバイス等ありませんかひととおり試してみてください。ありがとうございます。
その他のデバイスの中にはUSB Mass Storage
となっています。
HDが認識されないので困ってます。
No.4
- 回答日時:
すみませんMACと書きましたが違っていました「大容量記憶装置として分類されるUSBの機器」と書いてありました、デバイス名が間違って
いなく、その様になるとすけばHDDかコードの不良又は接触不良の確率が少ないですがありますのでHDDだったら分かりませんが正しく接続されているか確認てくださいNo.3
- 回答日時:
USB Mass Storage は、ちらっと調べてみたのですがMACのデバイスの様ですが、なんでその様なものがでてくるのか不明です
「HDが認識されない」これは現在デバイスマネージャーを見ている訳なので内蔵HDではなく、外付けのUSB接続のHDと言うことになるのでしょうか?
もしそうなら不明なデバイスUSB Mass Storageを一端削除して再起動すると正常なデバイスが入りませんか?
USBなら不明なデバイス削除後USBプラグを抜いてもう一度さすと正常なデバイスが入る可能性もありますが?
検討違いのことを書いていたら済みませんが私にはそれ以上は分かりません他の回答をお待ち下さい。
No.2
- 回答日時:
>>HDが認識されないので困ってます。
…???
当然、増設したドライブの事ですよね?
で、
>>USB Mass Storage
に赤か黄色で「!」「?」「×」が表示されてるんですね?
USB接続の外付けハードディスクドライブでしょう?
HDDと言うより、USB機器が認識されてませんね。
98ということで、外付けHDDに付属していたドライバ(CD-ROMかフロッピー)はちゃんとインストールしましたか?
ドライバがないとOSはその機器を認識しません。
説明書をよく読んで正しくインストールしてください。
たぶん「凡ミス」です。
ありがとうございます。そのとおりでございます。
USB Mass Storageが?出ています。
これはさておき、外付けHDDの認識を
もうかれこれ30回ほどいろんなやり方したのですが
ハードディスクコントローラーのLogitec USB...が!マークでます。
ユニバーサルシリアルバスコントローラの方は認識しました。
削除して入れてみたり、更新してみたり、
ハードウェアの追加からやってもだめでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDを購入し、接続をしたのですが、デバイスマネージャーのディスクドライブにはBUFFALO 4 2022/07/13 18:29
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) googleデバイス削除 2 2023/04/27 01:54
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- Bluetooth・テザリング CPUにイヤホンのジャックを接続しても聞こえません 1 2022/03/23 10:17
- Windows 10 タッチパッド無効にできません 5 2023/03/31 15:04
- iCloud 【至急】 自分のiPhoneの中にある写真をパソコンに取り込むために、iCloudから写真をUSBケ 2 2023/07/06 21:54
- Android(アンドロイド) MacroDroidでUSB設定の変更がしたいです。 AQUOS SENSE4 Basic を使用し 1 2022/07/30 11:20
- iCloud iPhoneのメールの引き継ぎの仕方について 1 2022/03/30 15:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
YouTubeライブはなぜデバイスご...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
同期って
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
Googleアカウントを作成できず...
-
PCが勝手に起動
-
スタンバイ復帰後にキーボード...
-
ローカルエリアがない!
-
ユニバーサル シリアル バス コ...
-
MusicBeeについて
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
Windows98のデバイスマネージャー
-
USBについて教えてください 先...
-
デバイスマネージャの場所は?
-
カードリーダーについてです
-
SONY DR-BTN200をPCに接続できない
-
接続デバイスが壊れています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
iPhoneの「持ち物を探す」がデ...
-
デバイスマネージャからネット...
-
YT Music デバイスのファイル表示
-
普段と異なるデバイスからログ...
-
Google Chromecast 2台目を使用...
-
\\Device\\Ide\\IdePort2 のデ...
-
MusicBeeについて
-
ディスクリート モジュールの違い
-
自作pcのUSB3.0が認識されない
-
モニターとイヤホンの両方から...
-
東方地霊殿でPS2パッドが使えない
-
デバイスマネージャ上での名前...
-
USBの「マス・ストレージ・デバ...
おすすめ情報