
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
現在の内国生保の女性外務員制度は、第二次世界大戦終戦後しばらくした頃にある大手生保が始めたものです。
戦争で夫や兄弟を失い、生計を担わなければならなくなった女性たちと、家庭に密着した安価な営業戦力が欲しい保険会社との利害が一致して、大変よく機能した営業システムとなり、たちまちのうちに他生保も追随することとなりました。ただ、長い間そのシステムがうまく動きすぎたために、保険の外務員=女性という既成事実ができてしまったんですね。現在でも制度の上では男性を外務員として採用しても構わないんですが、実際の運用上は「主婦」向きに設計されてしまった保険外務員の職に男性を採用することは少ないみたいです。
日本の家計の保険加入率が100%に近づき、販売する金融商品もどんどん複雑になってきている中で、国内生保も実はコンサルティング能力のあるフルタイムの外務員を採用したがっています。今までのように、何も知らない新人を採用してその親戚筋や知り合いだけに保険を売り、売れなくなって辞めたらまた次の新人・・・とやっていては初期の教育費用ばかりかかってしかたありませんもの。
しかし、これほど経営環境が悪くなっているのに、なかなか既存の販売体制と営業体質が変えられず、高い外務員報酬を払い続けているのが現在の内国生保なのです・・・。
きっかけはよくわかりました。ありがとうございました。
しかし、既存生保の採用の規定は採用条件の中に女性であることが今だうたわれているのが、現状です。男性は採用したくてもできないのです。
実は、わたしは既存生保の採用に関わる事務をしていたのですが、他の人からなぜ女性しか採用しないのか、できないのかと聞かれ答えられませんでした。
なぜ、できないのか。やっぱり謎ですねー。
確かに、既存生保の体質は変えないといけないと思います。しかし、封建的な社会ですからネー。
No.1
- 回答日時:
保険営業のマネージャーをしている親戚のつぶやきに有りました内緒話ですが、
新人の女性社員を雇うと、その娘の家族や廻りの親戚筋のマーケットが義理で
獲得できます。
有る程度の成績から、実力がないと辞めていくので、また他の新人を雇います。
そうすることによって徐々にマーケットが広がるんだ・・・という話を聞いたことがあります。(ちょっとディープ)
プレデンシャルという保険会社は、終身部分を厚くした『将来を見据えた設計』
を、うたい 男性の営業マンが歩いています。仕組みは多様化しているようです。
SONYもそうかも知れません。
前出の2社は『カウンセラーセールスプロセス』を武器に『かならずオトす』
営業教育を受けていますので、断れない方はご注意を。
なるほど、それは一理ありますね。
しかし、それだけのために、会社の採用の規定にまでわざわざうたってまでに女性にこだわっているのでしょうか?なにか他にも理由がありそうな気がしませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経営学 労働生産性が低いのは経営陣の問題 2 2023/01/30 00:02
- その他(家族・家庭) 子供を産み終わった女が生きている意味ってなんかあるのですか? まぁ存在自体は無駄だと思うけど、だから 4 2022/05/04 15:10
- 生命保険 保険営業に転職しようと悩んでおります。 今現在正社員で働いておりますが、休みが少なく、 厳しくなって 7 2022/08/28 14:10
- 経営情報システム 労働生産性って、何ですか? 3 2022/11/10 07:21
- 生命保険 生保レディ 2 2022/05/29 22:10
- その他(結婚) 仕事と恋愛、結婚の両立について 3 2022/08/02 00:13
- 個人事業主・自営業・フリーランス 精神的に弱い娘に 3 2022/06/03 11:56
- 金融業・保険業 大きな生命保険会社や、銀行について。やはり男性が就職するなら『高学歴の方が良い』なのでしょうか? 1 2023/04/02 10:46
- 新卒・第二新卒 生保レディ 研修中にやめていい? 9 2022/04/17 21:04
- その他(ニュース・時事問題) 女性に質問します! もちろん男性でも構いません。 性加害とか女性蔑視とか問題になりますが、女性から見 7 2022/09/12 09:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
生保レディの方の対応に納得い...
-
生保リサーチセンターって何を...
-
生保レディで長続きする人って...
-
現役もしくは元生保レディに質...
-
生保で働く人に聞きたいのです...
-
図々しい住友生命の生保レディ...
-
営業職は既婚者のほうが信頼を...
-
彼女が生保レディに
-
生保レディ? 生保レディって今...
-
生保レディーの友達に勉強会を...
-
過去に自己破産して、生命保険...
-
生命保険
-
保険会社の担当者変更について...
-
生活保護と精神疾患の併用
-
生保レディとの人間関係
-
生保名義貸し&立替え払い ...
-
生保レディ
-
生保レディ 向いていた?
-
大手生保と中堅生保
おすすめ情報