電子書籍の厳選無料作品が豊富!

秋頃に結婚式を予定しております。
彼は九州出身ですが今は北海道で勤めておりメインの式も北海道です。

北海道でのメンバーは少人数で
旦那の親・職場中心・北海道の友達
嫁の親族中心・職場・友達

九州では
旦那の親族中心・地元の関係者・九州の友達
嫁の両親のみ

メンバーはこのようにと考えておりました。
ところが私(嫁)が会社から解雇通告を受け退職する事になりました。
しまいには私の親族にイザコザがおきてしまい、とても険悪な感じで
はっきりいって呼びたくない親族が多数出てしまいました。

私の地元の北海道での式がメインになると言うのに、
親族の出席も微妙だし、職場関係も今更呼ぶ必要もなくなりました。


1 母方の親族のみ呼ぶと言うのもどうなのでしょうか。

親族のイザコザは父方の親類の事で、以前から険悪ではあったのですが
先日決定的な事がおきてしまったんです。


2 嫁側の地元で行う披露宴で嫁の招待客が友達中心とい  うのはいかがなものでしょう。

旦那側は北海道が地元ではないので職場中心にと考えているので
出席者があまりにもバラバラですよね・・・。



九州での披露宴は遠方な為全て九州にの義父母にお任せします。
多分昔からのしきたりにのっとった御披露目と思います。
北海道での式は二人の好きなようにさせてもらえるとの事で
私達のしたい結婚式のスタイルを確立していたのに・・・。

でもお祝いしてくれる人が居ての披露宴だから・・・仕方ないのでしょうか。
何が聞きたいのかわからなくなってきましたが、ご意見いただければと思います。

A 回答 (6件)

何よりもまず、ご結婚おめでとうございます。


でも、いろいろと大変な事になってしまいましたね。

1.母方の親類のみ呼ぶ
これでもイイんじゃないでしょうか?私の結婚式のときも、父の長男(つまりタイシタ家柄ではないですが、私の実家の本家の人間)を私は子供のころから可愛がってもらった記憶もないし、この次彼と会うのは新聞の三面記事(人にスゴク恨みを買う商売のやり方をしてるので、刺されるとか、悲惨な亡くなり方をしそう)だろうから、つきあいたくないので呼ばない事にして、父もそれを了承してくれました。
逆に母方の親類は従妹(妹のように可愛がってたから)にも出席してもらいました。バランス的には母方にかなり偏ってました。

2.他の方の回答にもありましたが、前の職場でも仲の良かった友達や、本当にお世話になった上司なら呼べばいいし、極端な話、就職せずに(家事手伝い)でいきなり結婚!なんて場合、新婦側は友達ばかり・・・はよくある話です。私の前の会社の先輩は、直属の上司と、招待状を出すころに非常に険悪なムードになったので、結局招待しなかったですが、今も上司・部下として普通に仕事してますよ。
逆に私は「不倫もしてて、私がほんとに困ってるときに力になってくれなかった」って判断で とある上司(けっこうエライ人)を招待してなかったら直の課長に「オレを呼ばなくてイイから、あの人だけは呼んでくれ」とかとにかく会う人、会う人に言われ招待しましたが、呼ばなきゃ良かった・・・という結果に終わりました。(ちょっとご質問の趣旨とそれました・・スミマセン)

せっかく北海道での披露宴はsjoさんのプランで進めるのだから、sjoさんがお祝いしてもらいたい人、これからもつきあっていきたい人に集まってもらうのがイチバンです。
sjoさんと、彼のために行う披露宴です、気に染まない人は呼ばなくてイイですよ。
私が去年の秋出席した披露宴は、新郎側は親戚と会社関係ばかりで平均年齢65歳(あくまで新郎側ですよ)でカラーが全く違いましたが、楽しく・ほんわか披露宴でしたよ。

逆風に負けないで!素敵な披露宴の報告にどこかでお目にかかれること待っていますよ!

手前ミソですが↓参考URLです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=436087
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

やはり皆さん思うようにしたらいいじゃないかという意見が多いですね。
・・・ここで又一つ問題がおきてしまいまして。

北海道は私達のプランでやってもいいとの意見は九州の父母の話で、
私の父には大枠でしか話してないんです。
母は昔から嫌な思いを散々してきて呼ばない事に賛成なのですが、父にこんな事を話したら
どう思うのか・・・母方の親類は呼ぶのになんなんだ!ときっと
激怒してしまうような気がします。
お礼にも書きましたが、その親族の結婚式には私もきちんと呼ばれてますし。
父も兄弟と常時連絡を取るような仲ではないし大した思い入れは無さそうなのですが、
呼ぶ必要のない法事なんかにも必ず呼ぶような所があるので。

結婚はその家と家のつながりだって言う事ですし、もし父が反対ならば
結婚式自体やめてしまおうかとも考えてます。
その位その親族の事が嫌いです。

あぁ~、何も決まらない・・・。

お礼日時:2003/02/16 10:47

結婚の出席者のバランスってかなり悩みものなんですよね、お疲れ様です。


私は去年結婚しました。
やはり私にも呼びたくない近い親戚というものがありまして
両親にも了承を得た上で 事前に結婚の報告のみ。という形をとった親戚もいます。
両親を含めて 全体的にその決定的な出来事というのは親戚の皆さんもわかっていることだと思うので
今回は呼ばなくても 暗黙の了解をいただけるのではないでしょうか。
この場合でも一応報告だけはしておきましょね^^

1の母方のみ。という点ですが問題ないと思います。
実際当日に誰が母方で誰が父方かなんてことは友人や相手の親戚にはわからないものです。
席次表には「新婦親戚」。式前の親族紹介は省く。とかまで徹底すればバランスに問題はないと思います。
実際 紹介されても私は相手の親戚が誰が誰なのか未だ覚えていません・・ゴメンナサイ

2の友達中心ですが、これは私も悩んだのですが 私自身の時も 新郎は80%親戚 新婦側は90%友達の披露宴でした。
新婦側の友達っていうことは皆さん女性ですよね。
女性が多い披露宴って華やかでいいですよ(笑)

色々な考え方があると思いますが、
やる前はなんだかんだと悩みましたが 終わってみればなんでもアリなんだな。と思いました。
許容できるものなら呼んだほうが楽ではありますが、許容できないことまで無理することはないと思います。
これからもっと悩むことたくさん出てくるんですから(笑) 気力は貯めておいてがんばってくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様の回答を見てもあまり気にすることないってものが多いですね。
確かに他の友達や親戚の結婚式なんかでも親戚はどうとか、比率はどうとか
気にした事なんてないですもんね。

参考になります、有難う御座いました。

お礼日時:2003/02/16 10:32

んーと、九州と北海道で2回披露宴をやるということなんですよね?



メインの式が北海道ということなので、結婚式は北海道でやるんでしょうか?
披露宴は2回するけど、結婚式(キリスト式、神前式など)は1回だけですよね???

てことにして、僕の案としては、

1)九州で、正式な結婚式、披露宴。(双方の両親親族出席)
2)北海道で、職場友人でのお気楽手作りパーティ。

はどうでしょうか。

九州での結婚式披露宴なら、嫁さん側の親族は遠いので呼ばなくてもカドは立たないし、旦那の親族から見ても北海道からの親族出席者が少なくても不思議には思わないでしょう。

北海道では若い人中心のお気楽パーティなので、嫁さん側の親族を呼ぶ必要はないし、北海道在住の友人知人職場を呼べばどうでしょうか。双方の両親は呼ばなくてもいいし(既に九州で正式な式に出席しているので)。

こんなんどうでしょうか?(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

式は北海道であげます。
北海道での披露宴は、これからお世話になっていくであろうお互いの職場の人と
私の親族がメインでと今までは考えていたのです。
仰るような案も考えたのですが、北海道での披露宴を友達メインのパーティーにしてしまうと
旦那側の職場の方が呼べない雰囲気になってしまうのかなと心配なんです。

それともお偉いさんを砕けたパーティに呼んでも失礼に当たらないものでしょうか・・・?

お礼日時:2003/02/14 18:49

まず、いわゆる昔からの常識にのっとった考え方でいくのなら、


・新郎側と新婦側の親族・職場の人・友人の人数を合わせる
・世話になった(もしくはなっている)目上の親族や上司等は、きちんと招待する
・親族と職場の人と友人の人数はバランス良く
というのは、基本なのではないでしょうか。

ただ、北海道での式は二人の好きなように・・・ということですので、私なりの意見を述べます。
まず、仲違いしてしまった親族についてですが、この先死ぬまで縁を切る、もう一生つきあいたくない、というのなら、呼ばなくても良いと思います。
結婚式や披露宴は、世話になった家族・親族や親しい人、つまりこの先も親しくおつきあいしていく人たちに対して、自分の伴侶を紹介することが目的なのですから、おつきあいする気のない人は呼ばなくても良いのではないでしょうか。これは、それ以外の例えば仕事の関係者や、知人についても同じ事が言えると思います。つまり、解雇されてしまった会社の人間でも、仲の良い友人なら呼ぶべきだし、単なる上司や同僚なら、必要ないでしょう。
自分たちの結婚を祝福してほしい人を招待し、二人の幸せを心からお祝いしたい人が来る、というのが大切なのだと思います。出席者がばらばらでも、母方の親族のみでも、友達ばっかりでも良いじゃないですか。二人を祝福してくれる人達なら、そんな些細な事なんて気にしないと思いますよ。せっかく人生で一番綺麗でいられる筈の日に、心を曇らせることが起きたりすると一生後悔するのではないですか?
どうしても、親族の手前きちんとした手順のお式をしなくてはならないなどという特別な理由がないのなら、もう一度、誰に自分たちの結婚を祝って欲しいかを二人で話し合い、些末な事に心を捕らわれることなく、ただ心の望むままの結婚式を挙げてください。
ずいぶんえらそーな事を言ってしまいました。お気に障ったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います、偉そうだなんてことは無く大変参考になりました。

仲たがいした親族との事なんですが、今更大きな喧嘩をしてしまったと言う事ではなく
今までの恨み辛みが重なっているんです。私は小さい頃から可愛がられた思い出なんか
一つもないし・・・でもその親族の結婚式にはことごとく呼ばれてるんですよね。
年の離れた従姉妹だったので小学校に入るか入らないかの頃で訳もわからず連れてかれた
という感じなのですし、その披露宴も400人近く呼ぶようなものだったので
私に来て欲しいからって呼んだものでもないと思うんですよね。

なんだかグチになってしまいましたが、難しいですね。
なんとか自分達の思う結婚式に近づけられるよう頑張ります!

お礼日時:2003/02/16 10:39

北海道での結婚式は、sjoさんの思いどうりにすればいいと思いますよ。


親族だって、母方だけでも問題ないですよ。
祝ってくれる方々だけで十分です。

九州では、義父母にお任せのようですね。でも、連絡はとって、どのような感じになるのか聞いておいた方がいいですよ。

2・sjoさんの地元ですから、仕方のないことだと思います。九州に行けば、彼の友達ばかりでしょうから。お互いのご両親や姉妹(兄弟)の方だけでもいいと思います。あまり形式に拘らなくてもいいのでは?

一生の思い出になるようステキな結婚式になる事を祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

九州の方はお任せです。
旧家の長男とこちらで好きにやらせてもらえるお礼(?)のようなものです。
衣装合わせだけ出向き、あとは流れだけ聞いておきたいと思っています。

北海道では好きにやりたいのはやまやまなのですが・・・親家族や親族を巻き込むことなので
意見が交錯して全然まとまりませんね、やれやれです。
回答有難う御座いました。

お礼日時:2003/02/16 10:50

1 母方の親族のみ呼ぶと言うのもどうなのでしょうか。


→親族は呼ばないという選択肢はあります。つまり、祖父母までという事にとどめる。それは可能です。新郎の親族も来ないのですから。

2 嫁側の地元で行う披露宴で嫁の招待客が友達中心というのはいかがなものでしょう。
→別に、それならそれで良いと思います。北海道には、会費制の披露宴という、良き伝統がありますね。それで行くのなら、友達中心で、気になるのなら、元同僚で中の良かった人を、少し混ぜるとか、そういう形もできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。

1の回答で祖父母までにとどめるのはいいですね。
でも、わがままを言えば母方の親類は呼びたいなぁ・・・。
すごく御世話になっているのにこんな事で躊躇するなんて寂しい事ですね。

2は大丈夫という事ですね。
でも嫁の地元のお客が若い女性の友達中心で、地元ではない旦那のお客が職場のオジサマ中心と言うのでも大丈夫でしょうか・・・。

う~む・・・悩みます。

お礼日時:2003/02/14 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!