dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のCBのサイズは120/60 160/60 共に17インチです
フロントはBSの020、リアはBSの050(純正) 今12000キロを走っていますが、リアは全然減らないし、グリップイマイチ、右左折の時のホワイトラインは恐怖感を持っています。
そこでタイヤを交換しようと思った。
 用途 月ー金 通学(往復70キロ) 土日はワインティング(月1峠)
 そこでオススメなタイヤはありますか?私はあまりタイヤ詳しくありません。
もちろんハイグリップかつロングライフ 少なくとも8000キロ以上は持たないと。。。
 最近RWもバイク7もみんなタイヤ祭だけど、主にメッツラーとピレリの在庫処分です。メッツラーとピレリは売れてないからイベントするのではないかと思う。 
 値段的は前後セットで3万5000円程度でお願いします。

A 回答 (2件)

雨の日に使わないならハイグリップでもいいですね。

僕が使ったことがあるのはBS、DL、ピレリですが、どれでもグリップは問題ないです。ただし、8000キロは無理です。バイクと乗り方によるでしょうが、ぎりぎり5000キロというところでしょうか。僕は以前TL1000Rのときは毎年替えてました。もちがいいのはミシュランでした。少し高いけどもつのでトータルではトントンですね。

ハイグリップのドライタイプなのに8000キロもつのはおそらくないでしょう。
    • good
    • 0

雨でも通学に使うなら、溝が少ないハイグリップタイプはやめた方がいいですね。

晴れてるといかにも張り付いてる感じがしますが、いったん降り出すと怖いです。減りも早いですし。白線は雨だとタイヤが何でも滑るので、スピードを落とすしかありません。

400ですからスピードレンジはHRでいいでしょうから、BSならBT92、DLならGPR100などはいかがですか。ミシュランのパイロットロード2もいいですが、予算オーバーですね。僕は今メッツラーZ4を使ってますが、峠でも不安はないですよ。

この回答への補足

すみません、基本的雨の日は使いません。

補足日時:2009/02/18 22:01
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!