
ハコスカGT3.0メカチューンを所有しているのですが、最近アクセル・オン時、カリカリカリッと音がするので知人に聞くと、点火タイミングが早いと言われたので、調整しようと思っているのですが、上支点が分からないので、角度が分からないと言われました。
とにかく、遅くしようと思っています。、デスビ(フルトラ)は亀有製で長穴が開いているのですが、どの方向に回せば遅くなるのでしょうか?てゆうか、エンジンをかけながらでも、調整出来るんですか?
因みに、MDIを付けてからカリカリ鳴りだしたようので、なにか異常でもあるのでしょうか?
原因としてはスピンドルギアのヘタリかもしれないとも言われました。
いろいろ書いてややこしくてすみません・・・
格好悪いですよね~曲がり角から立ち上がる時ミッション落とすの邪魔くさくてアクセル踏んだらカリカリカリッて!!
詳しい方、何か直す良い方法教えてください。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
点火時期の調整はタイミングライトで調整しましょう。
これが基本です。タイミングライトが無い時はエンジンをかけながら、デスビを動かしてみて回転数が上がるほうがタイミングが進む方で回転数が下がる方がタイミングが遅れる方です。始める前にデスビの元の位置を印しておく。
バキュームアドバンサーが付いていると思いますがバキュームで引っ張る方向が進角の方向ですから進角の方向にデスビを廻せば遅れます。
基本はタイミングライトで遣ることです。
回答ありがとうございます。
タイミングライトで検査したいのですが、上支点が分からず、測ることが出来ません。
高回転は相当回るので、ギアに気を付けて運転しようと思います。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
昔 ハコスカ時代に整備士をしていました。
その当時の点火時期の調整方法は タイミングライトでクランクプーリーの点火時期マークに点火時期をあわせていました。
アイドリング状態で1番のプラグの点火時期をストロボ発光して確認しデスビ本体を廻して合わしていました。
ポイント式なら停止状態でも大体ならあわせると思いますがフルトラではで点火時期がわからないので タイミングライトで無いと確実には無理だと思います。
どこの修理工場でも簡単に調整してくれますよ。
只単にノッキングを消すならデスビをデスビのカムシャフトと同じ方向に廻せば点火時期は遅くなりますが車のためにはお勧めしません。
格好悪いですよね~曲がり角から立ち上がる時ミッション落とすの邪魔くさくてアクセル踏んだらカリカリカリッて!!
旧車で そんな乗りかたしていたら格好よりも車 エンジン ミッション ペラシャフト デフなどに大変悪いですよ。
年配の整備士のいる町工場ならすぐに見てくれますよ。
詳しい説明ありがとうございます。
38年前の車ですので、なかなか見れる人がいません(^_^;)
ギアチェンジに気を付けて運転しようとおもいます!
ホント壊しちゃいそうです・・・
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付 最高速上げ改造
-
原付スクーターのクラッチ滑り...
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
プーリーが端まで使いきれてない。
-
エンジン降ろした。クランクプ...
-
JOGのドライブフェイスにつ...
-
ホンダタクトAF24です。
-
原付Vベルト交換のトラブル
-
ウエイトローラーの寿命が短い...
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
フュージョンの異音について
-
ライブディオZXを速くするには
-
あなたのスズキ アドレス(V1...
-
速くしたい! グランドアクシス
-
リビルトオルタネータートラブ...
-
キャロルF6Aエンジンのオイルパ...
-
プーリーのはずし方について
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
カブのウィンカー
-
プラグをボディアースしてセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HONDAのDIOの発進時の加速がほ...
-
ライブディオZXを速くするには
-
エンジン、駆動系辺りからカラ...
-
DIOZ4改造相談(初心者
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
アドレスv125gの最高速を上げた...
-
スクーターの駆動系は夏場で何℃...
-
ウィリーしてしまう
-
セピア 最高速
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
低速でのパワー不足 3KJ JOG
-
ライブディオのウェイトローラ...
-
プーリーボスの内側にグリスを...
-
原付 最高速上げ改造
-
スズキ・セピア(CA1EA)...
-
タクト(AF24)のスピードアップ...
-
速くしたい! グランドアクシス
-
レッツ2を早くしたい
-
プーリーが端まで使いきれてない。
-
スマートディオのAF56(キャブ)...
おすすめ情報